LINEスタンプ 宛メとは?

ハムスターを飼っているんですが初めてひまわりの種を入れてみたんですけど殻を剥いてくれません。剥き方を知らない

カテゴリ

ハムスターを飼っているんですが
つい最近まで
ハムスターセレクションと言う
エサをあげてて、初めてひまわりの種
を入れてみたんですけど
殻を剥いてくれません。
初めてなので剥き方を
知らないのでしょうか?
どうしたら剥いてくれますか?

名前のない小瓶
27860通目の宛名のないメール
小瓶を500人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まだ小さいのなら、殻を剥いて食べさせてあげる。ある程度のオトナなら、自分で割って食べるのでご心配なく。

ななしさん

とりあえず、別のハムスターの餌を与える。向日葵の種ばかり与えると身体によくないですよ!と、元ハムスター飼っていた人が言ってみます。

ななしさん

まだ若いハムスターなのかな?

そのうち食べるようになりますので
そんなに心配はいらないと思います。

ななしさん

うーん…。

うちで飼ってたハムスターは、子ハムでも最初からばりばり剥いて食べていたから、そんなに気にしたことなかったです。


もし、まだ子供のハムスターや、小さな種類のハムスターの子供であるなら、大粒だと剥くのが疲れちゃうのかもしれませんね。
ゴールデンではなく、ドワーフやロボロフスキー、キャンベルあたりなら、小柄な種類なので、尚更です。
まぁ、気性の荒いキャンベルや、臆病で懐きにくいロボロフスキーから飼う方はあまりいませんけど。


初めは小粒のひまわりの種を中心に、組まれてるものにしてみるのも、いいかもしれませんね。


あと、ひまわりの種は、ハムスターにとっては高カロリーになりますので、なるべく粟や稗、ペレットなどもあげてくださいね。
(ペレットはハムスターもまずいのか、だいたい残しますけど。)



硝子玉

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me