LINEスタンプ 宛メとは?

これ読んで傷ついた人いたら、ごめんなさい。

カテゴリ

昨日、新しくバイトすることになった
ファミレスで書類提出しに行ったんだけど

店の説明とか聞いてる時、店長から
「説明最後まで聞く前に行動するよね」、

「反復(オウム返し)するのは癖?
そんなつもりじゃないんだろうけど逆撫で
してるように聞こえるよ」
って指摘されて今日、調べてみたら

発達障害、自閉症の特徴とか出てきて激鬱

名前のない小瓶
221401通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そちらの分野が専門なのですが、世の中、大抵の人間は発達障害の特徴に当てはまります
発達上の特性はグラデーションなので「当てはまる人」「当てはまらない人」の2種類にきっちり分かれるわけではないんです
みんな少しずつそういう要素を持ってるんですよ
何も気にする必要はありません

ななしさん

あなたが発達障害でも、そうでなくても、べつに悪いことはしていないと思う。

その店長がイヤミっぽいんだよ!
「説明最後まで聞く前に行動するよね」って、その日その時たまたまでしょ? まだ会ったばかりなのに、決めつけすぎ。
説明を反復するのは、ちゃんと確認しているからでしょ。
「逆撫でしてるように聞こえる」って言うけど、その店長、どういう感覚なんだろう。店長こそ大丈夫か?

嫌だなと思うことがあれば、また小瓶を流してね。
応援してくれる人たちがいるから。

ななしさん

はあ?

反復が逆撫で!?
ざけんな店長。

小瓶主さんはきっと、言われたことを確認するつもりで言っているのでしょう。
「ハンバーグください」→「ハンバーグお一つですね」のように。

あなたが鬱になる必要はありません!
店長許せない…

ななしさん

それは面接してる方のほうに問題があるように見えますけどね…

障害に結び付けないほうがいいと思いますよ

ななしさん

どこもそうと思いますが、やかましいぐらい

メモを取れ。

一見真っ当そうな考えだけど、確かにそうなんだけど、内容によっては中々出来るものじゃないよねとうんざりします。取ると覚えろと天邪鬼。

ベテランがメモ帳持って一々分からない所確認しながら作業してる姿何か見た事もないですから。融通がきかないと、時間が絡む仕事は大変ですね。

正しい考えなんてないんですよね。某実業家の名セリフ「それ、あなたの意見ですよね?」だと思いますが、それは相手にも、自分にも返ってくる言葉ですから、難しいですね。

でもメモを取るのは確かに大事。読み直さないメモは不必要ですけどね。ですが、現実的じゃないです。人間忘れるようにできてるらしいですから。一発でできたら大したものです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me