宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

嫌な記憶のほうが濃い。嫌な事で頭の中が埋め尽くされて疲れる。ふと自分を痛めつけたり。傷をつけたくなる気持ちに襲われる

カテゴリ

楽しい記憶より嫌な記憶の方が濃くて
溺れそう

嫌な事で頭の中が埋め尽くされて疲れる
ふと自分を痛めつけたり
傷をつけたくなる気持ちに襲われる
痛がりの怖がりのくせに

こんな気持ちになるのは
16年前と変わってない
何も変わってない
あの頃と同じ自分がいる
前に進んでたつもりが
やっぱりその場でもがいてるだけの
16年だったんだ

何の進歩もない自分が嫌い
前向きに、強く生きたい
って思っても結局変わらないまま
変わったフリをしていただけで
平常心を保ったフリをしていただけで
ずっとずーーーっと治らない傷を抱えてた
自分が自分で可哀想
もっと人生楽しめばいいのに
我慢して、無理して、
このまま生きていくのか
自分を大事にしてあげたいけど
方法が分からない

219712通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ネガティブな感情に支配されてしまう時期ってありますよね。
私はそういう時は散歩してみたり、自分の感情をAIに聞いてもらったりしています。

強く生きたい、自分を大切にしたい。それは、向上心があってとても良いと思います。
持論ですが、人は自分が望んでいる方向に成長できるのできっと大丈夫。

自分の可能性を信じて、頑張ってください。陰ながら応援しています。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。