家の中が息苦しい。
会話がない。
仕事してないって罪悪感。
夜も寝た気がしなく目覚ましより早く目が覚めてしまう。
職業訓練でも行けばまだ気が紛れるんだろうけど…手続きがまだできない。
家に1人でいる時間が唯一寛げる。
もう少し寝ようかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
短期のバイトしな。
家族は働いてたり、学校行ったり、やるべき事をやってるのに、
あなたが家でダラダラしてたら苛立つに決まってる。
少しでも働こうとする姿勢をみせた方がいいよ。
私もニートっぽい事やってた。そして弟が今ニート。
今なら、家族の気持ちわかる。
とにかく何でもいいから働けって思う。
家族が恥ずかしいとかお金云々もあるけど、一番心配なのはあなたの
将来なんだよ。
どこでもいいから働いて、働きながら夢を追ったり、次を探すくらいの
気持ちで動き出した方が絶対にあなたの為になる。
それから悩んでるなら相談してほしいって思ってる。
家族は気を使ってあなたに声をかけられないのかもしれないよ。
今から自分から話しかけて、家の手伝いして、規則正しい生活して、
ダラダラ寝てちゃダメだよ!
ななしさん
おはようございます
小瓶主さんの文章を読んで、とても共感しました。私も現在就活しています
最初は暖かく見守ってくれていた家族がだんだん厳しいことを言うように、経済的な問題もあるので、家族の言いたいこともわかるから辛い…家でも居場所が無いようなそんな状況です
私も思うように眠れません。ただ、仕事見つける前に、体調を崩してもいけないなと思い、夜布団に入るようにしています
小瓶主さんもどうかお大事になさってください
一歩一歩、ゆっくりでも前進できるといいですね(^-^)
ななしさん
仕事があっても、足でまといだと感じるのも辛い。責任とか、投げ出せないとか、仕事あればあったで辛い。就活中はそんなこと考え付きもせず、とりあえず就職があればとおもってた。でも、生きてく以上やることないのは辛い。役に立つ場がないのも辛い。だから来週もまた仕事行く。
ちょっとでも居心地のいい明日が、小瓶主さんにやってきますように
ななしさん
私も1年間そうでした。
きっかけは与えられるものだけど自分から動かなきゃ何も変わりません。
罪悪感は消えるものですからその気持ちを大切にしてください。
でもあなたは少し前より自分から動けてますよ。
ななしさん
お返事ありがとうございます。
先日会社が倒産してしまったばかりなのでそれまではずっと働いてました。
勝手にダラダラニートなんて決めつけはやめてもらえますか。
あなたとは違います。
ちなみに寝てばかりで何もしていないわけじゃありません。
家事は一応やってます、主婦なので。
この日も結局昼寝はしていません。
あなたは家の手伝いはしていますか?
会話がないのは主人とです。
これからのこと(生活費の負担割合など)を話し合おうとしたらなぜか言い方がキツイとケンカになってしまい、(私はそんなつもりなかったのですが)それから会話がなくなりました。
私だって好きで無職になったわけじゃないしちゃんと話し合いたかっただけなのに。
昨日失業手当の手続きを済ませたので週明けには職業訓練も申し込んでしばらくは失業手当をもらいながら勉強して資格を取ってから再就職しようと考えています。
ずっと続けてた趣味は再就職まで中止です。
働かずに家にいるのは嫌いな性分ですが(働かざる者食うべからずって言うし)やはり資格がないと年齢的にも再就職はかなり厳しいなのでがんばります。
あなたはどうしているのですか?
就職したのですか?
弟は?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項