LINEスタンプ 宛メとは?

病院で泣いてしまった。親の付き添いがなくて気が緩んだのかな?パンやいずころはるさんたちが真摯に返事書いてくれてるのに、前に進めない

カテゴリ

親の付き添いがなくて気が緩んだのかな?パンやいずころはるさんたちが真摯に返事書いてくれてるのに、前に進めない。変化にどう気づけばいいんだろう。受け入れ方もわからない。自分の知らないところで、何も変わってないのに病気だけが治ってくみたいな感覚。親の前でも泣けたら、わかるのにな。でも、きっと受け入れるんじゃなくて、諦めるんだろうな。みんなはどうして諦めないんだろう。俺は、置いてけぼりにされたり、見放されるのが怖いのかもしれない。

218926通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
✞ ぱんの耳

私が前に進もうと思う元気があるのは、まだ悩み始めたばかりだからだと思う。
こうしたら元気になれるかもっていう場所がいくつもあるから、色々試してみる体力がある。
だけど、きっと、そうくんはそういうのを全部試した後なんじゃないかな。
だから、それでも変わらない自分に、諦めてしまう。
そういうことなのかなって思うの。

私は、そうくんが元気になれるまでずっといるよ。
いっぱいお返事書いて、そうくんに元気を分けてあげる。
疲れたら諦めちゃうのは当然だもん。
そうくんが、スタート地点に立てるときまで、私待ってるから。
任せて!

いずころはる

大丈夫だよ、私はずっと友達だから。
病気のことよくわからないから願望にもなるけど、きっとすぐ治るよ!!だから一緒に頑張ろ!!
いつか自分のこと好きになれる日が来ますように、、

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me