今、中学で高校を決めなくちゃいけない時期なんです。
親に相談したら好きなとこに行けばいいんじゃない?みたいなことを言ってくれるんですけど、ここどうかな?って聞いてみると
そこはむりでしょ!!自分の学力考えたら?みたいなことを言ってきます。
私はどうしたらいいんでしょうか、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
まずは、自分の学力に合った学校を検討してみるのがいいんじゃないかな。
自分も中3ですが親にも塾の先生も学校の先生にも「この学校は無理」と否定されてきました。
だから仕方なくレベルを下げました。
でも、家からの距離や雰囲気、制服など色々違うので自分の好きな、かつ学力的に入学できるところを選ぶといいと思います。
高校受験大変なのはよくわかります。
一緒に頑張りましょう! 長文失礼しました。
ななしさん
私の友達にも、有名な高校に進学しようとしている子がいます。
その子の親や親戚も、学力を考えなさいと否定していました。
私は行きたいなら目指してもいいと思います。個人的に私が進学とかに全然意欲がない方なので、そういう方を見ると素晴らしいと思っています!
不安だったら、滑り止めにどこか決めて、小瓶主さんが行きたいと思う所を目指して全然いいと思います!
その意欲はとてもすごいです!
私も高校に向けて色々準備が始まってます!
お互い頑張りましょ!
ななしさん
好きなとこって言ったじゃん!
って、ツッコミたくなりますね。
頑張れば手が届きそうなレベルだったら、目指すのも全然アリかなと思います。
とりあえずその高校を第一志望ということにして、先生の助言ももらってみてはどうでしょう?
ななしさん
行きたいところと行けるところは違うよ?
行けないところに行くためには、それに見合った努力をしないといけない
頑張れるなら、どこを目指してもいい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項