LINEスタンプ 宛メとは?

私は本当に心の底から絵が好きなのか。どうしてもっと長く描けないのか。どこにでも居るような絵が好きな女です。まだ画力もなく、ある画材が勿体ないぐらいまだまだ下手っぴだと感じています

カテゴリ

私は本当に心の底から絵が好きなのか。
どうしてもっと長く描けないのか。

どこにでも居るような絵が好きな女です。
まだ画力もなく、ある画材が勿体ないぐらいまだまだ下手っぴだと感じています。

ですが、誰よりも絵が好きだと思っています。
いつでも絵を描いてたい。
髪があれば、ラクガキしたい。

でも、今日、今、たまたま突然悩んでしまったことがあります。

私はどうして絵が好きなのか分かりません。

楽しくて、仕方ない。
負けたくない。
もっと上手くなりたい。

その思いはあっても、私が大事にしているのは
「負けたくない」という思いの方じゃないかと感じています。

誰よりもいい絵を描きたい。
それはちょっと違うんじゃないかと、自分の中で思ってしまいました。


もうひとつ、私は休日や学校から帰れば、
2時間描いて、1時間から30分の休憩を繰り返しインターバルで絵を描いています。

それでも、夕方になれば、もう確実に疲れて、
動けないです。

今は、もう動けなくなったのでこれを書いてます。

休憩時間もめちゃくちゃ長い時もあるし、
もっと長く描き続ける人はどうやって書いてるのでしょうか。

好きという思いが強いのでしょうか。
疲れてても描きたいけど、疲れた、いつもそう思ってます。

皆さんの意見や、方法を聞かせて頂けると嬉しいです。

名前のない小瓶
218312通目の宛名のないメール

お返事をください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

心の底から絵が好きだからこそ、疲れても描きたくなるし、絵についてこんなにも思い悩むのではないでしょうか?

絵に向ける情熱や真剣さが文章全てから感じられました。

疲れて動けなくなるまで描けるって、ある種の才能ですね。

休憩している時も、動けなくなっている時も、実は絵を描く下準備をしているんじゃないかな、と私は思います。

こんな絵が描きたいとか、こんな技法を試してみたいとか、手は動かなくても頭は活発に動いていたりしませんか?
ぼーっと見ているスマホ画像や風景などからインスピレーションが湧いてくること、ありませんか?

極端な話、寝ている時でも創作の種は常に脳内に撒かれているし、無意識下で大切に育てられてもいるはずです。

実際に絵筆を動かすのはその果実の収穫みたいなもの。
休まずずっと描き続ければ、熟れた果実のみならず、まだ青い実までとりつくしてしまうことになるでしょう。

疲れた、っていうのは多分「収穫は一旦これまで。今からは種をまく時間」という脳からのサインなので、耳を傾けてあげた方がいいと思いますよ。

その方が長続きするし、いい絵も描けるんじゃないかな、と思います。

ななしさん

 デッサンやれば上達という常識。実際やってみると書けない上に、説明されても影つける場所も分からず、見様見真似も無理。

 自分で考えて線を描く。一本一本意識するのに疲れますね。絵が上達するより、疲労の方が上回る。髪の毛を描くのは飽きますね。

 5分スケッチもやりましたが、いくらディテールや比率。遠近法など小難しい方法を習得しても活かせない。

 結局自由気ままに描くのが長続き。専門的になるとしんどいですね。漫画の神、手塚治虫の漫画を模写する方が楽かも。

名前のない小瓶

私も絵が好きです。

小さい頃から身近に絵がありました。
好きというよりは、日常の1部かもしれません。

でも疲れてしまうので長くは描けません。

描けるときに、描きたいだけ描くを意識してます。

疲れてしまってはいい絵が描けませんので。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me