バイトを始めたはいいものの、精神的にきつくて2ヶ月ちょっとで辞めてしまいました。
もう辞めてから4ヶ月が経とうとしているのですが、未だに引きずってます。
通信に通っているので周りの人も結構バイトしていて、よく話が聞こえてきます。
その度に辞めてしまった罪悪感や劣等感を感じます。
辞めたことは後悔してないです。あのまま続けるのは私には無理だったと思います。
でも初めから上手く立ち回れなかったことに後悔してます。
バイトって言葉を聞いたり思い出したりしたら反射的に死にたいって思っちゃったり。しんどいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どんな仕事でも向き不向きがありますし、精神的にキツい職場から早めに離れることは何ら悪いことではありません。
そうやって心がもっと壊れるのを回避できたのですから。
初めから上手く立ち回れる人なんていませんので、そこまで後悔や劣等感を持たなくてもいいんじゃないかな?と思います。
辞めたことも含めて貴重な人生経験、自分の苦手なことや適性を知るチャンスだったと思ってみませんか?
かく言う私も、初めてのバイトは1月も持たずに辞めましたし…笑
実際、2~3ヶ月で辞める人って、大人でもけっこういるんですよ。
その仕事や職場が自分に合うか合わないかなんて、実際にやってみなきゃわからないんです。
ある職場では上手くいかなくても、別の職職場なら嘘みたいにうまく行くこともざらにあります。
今は精神的に難しいかもしれませんが、機会があればまたバイトにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
そうやって試行錯誤をしているうちに、自分の強みや弱み、将来像がクリアに見えてくると思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項