中三受験生です。
やらないといけないことが多すぎて辛くなってきました。
受験期にも関わらず学校で週にたくさんのテストや課題があり、毎回テスト勉強が追いつかずにテストを受けてしまっています。
そのうえ、塾週5回+習字、英会話 の習い事があり、塾と英会話は宿題があるので一週間にやるべきことが多いと感じています。
それは今年に限った話ではないのですが、受験生になった今、いよいよ辛いと感じてきました。
やるべきことの多さから勉強が手付かずになり、「でも勉強しなきゃ」と思ってしまうせいで毎日つらいです。つらくて今日は塾を休んでしまいました。
親に言いたいのですが、言う勇気はないです。
こうなったときは何をするのがいいですか?
相談はした方がいいのでしょうか。
お返事待ってます。
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
塾や英会話が受験に有用ならいいけど、逆に圧迫されるようなら、一時的にお休みするのはありでしょうね
親に話す勇気はありませんと書いてあるけど、親としては受験に合格してくれることが一番なのだから、その弊害になりそうなことは、ちゃんと相談したほうがいいと思いますよ
相談しないで一人で抱え込んだ挙句、万一にも失敗した時に全責任があなたにかかるようなことになれば、とても辛い立場になりますよ?
そういうことにならないためにも、困っていることは親と共有しましょうね
ななしさん
めっちゃスケジュールが過密ですね。
これはしんどいと思います。
言いにくいかも知れませんが、親御さんに相談した方がいいと思います。
特に英会話と習字は、受験が終わるまでお休みさせてもらえないでしょうか。
受験勉強に集中したいから、と言えば親御さんは許してくれそうに思います。
寒くなりましたから、栄養を取って暖かくして、風邪など引かないようにしてくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項