部活が辛いです。
自分が悪いのですが毎日怒られて正直、部活にいる意味が分からないです。
あと半年間耐えられる気がしません。
学生生活ムダにしたくないです。
どうすれば良いですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたがどれだけ努力してきたかによって答えが変わってきます。
本当に努力して怒られたのかな?
いくらがんばっても怒られるのかな?
もう自分は伸びないって感じてるのかな?
それとも先生が怒りっぽい?
少しでも上達する可能性があるなら、がんばってみる価値はあると思う。
あと半年なら、私だったら辞めない。
イヤな事でもやりきる、根性のある自分になりたいから。
迷ってるうちは、まだ辞めなくていいと私は思う。
ななしさん
こんばんは。メール読ませていただきました
私も高校時代あなたと似たような経験をしました。自分のせいで試合に負けてしまったり、顧問の先生や仲間から怒られている意味が分からず、部活が憂鬱になり無断で欠席してまた怒られて…の繰り返しでした。後輩からはきっと疎ましく思われていたでしょうね
私も自分が悪いことは分かってたんですよね、でもどう直したらいいのか、今さら直すのは恥ずかしい気がする、なんて思い詰めていたような気がします
私の場合、嫌なことから逃げようと、中途半端に投げ出したせいで今でもその時のことを後悔しているのです
あの時はっきりとこうしていれば、やっぱりあそこでやめておけば、なんて、思い出すと今でもモヤモヤします
あなたが今、過去の私と同じような状況なのかどうか分かりませんが残りの半年、あなたはどうしたいですか?
どうするかはあなた次第です。今のふわふわとした地点にいつまでもいるより、すっぱり部活を辞め、新たに道を拓いていくか、腹をくくって残りの部活をがむしゃらに打ち込むのかを決めてしまうことをおすすめします
ただ、よく考えずに決めてはいけませんよ
先のことを考えるとき、慎重になるに越したことはありません
でないと私のように、部活だけでなく母校に顔を出すのがつらくなってしまいます
あなたが半年後、後悔のない半年だったと思えていることを心から願っています
ななしさん
私もそれよく思ったー!!
私は、一回部活やめちゃった。
でも、やめたことにすっごい後悔した。てか、後悔しかしなかった。
部活が生きがいだったから。
だから、部活見学って言って見に行って先輩達と話しして
「こんなことあったんだよー。ほんまおもろかったのにー」
って言われて余計やめたことに後悔した。
で、怒られる覚悟でもう一度部活やらせて下さいって顧問に言ったらそくおkだった
あんときはほんと嬉しかった
ななしさん
辛い中にもひとつでも楽しみを見つけてみたらどうですか??
部活でも日々の生活でも辛い事の方が多いはずです。
小さな事でも楽しみがあるとそれを目標に頑張れたりします。
残りの学生生活をエンジョイして下さいね。
こたつ猫
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項