LINEスタンプ 宛メとは?

宛メっていいところですよね。私は何度も救われました。でも嫌なところでもありますよね。有り得ないほど傷つけられ

カテゴリ

宛メっていいところですよね。

私は何度も救われました。

でも嫌なところでもありますよね。

有り得ないほど傷つけられました。

私にとってまるで友達みたいな、そんな感覚。

時に助けられ、助け
でもたまに傷つけられて、傷つけて。

いいことだと思う。

宛メで学んだことなんて数えきれないほどあるし。

\"人間\"っていう1つの生物を
ありとあらゆる方向から見ることが出来ました。

感謝しています。


だけど、言わせてください。

私今、友人のことですごくすごく悩んでいるんです。

何かアドバイスか欲しくて宛メのみなさんに相談しました。

とても親やリア友に言えるような内容ではなかったので。

お返事は何通かいただきました。

全て目を通させてもらいました。


お返事をいただいた側なのにこんなこと言うのもどうかと思うんですが、唖然としてしまいました。

この人私のことも友人のことも何も知らないくせによくこんなこと言えたもんだ、と。

せっかくいただいたのに悪く言ってすみません。

なんかこう、腹が立っちゃったんですよね。

「あなたは結局友人のこと助けられるような人じゃない」
「そんな友人と関わるな」

勝手に全てを決めつけられ、私も、私の大切な友人のことまで否定されたのが。

もしかしたら私の解釈がいけないのかもしれません。

何か他に言いたいことがあったのかもしれません。

だけど私は、あまりの言われように泣くほど辛かったし悔しかった。

軽く流せたらいいのですが、どうしても根に持つタイプで忘れられません。

あれから少し経ちました。

それ以来今回が初めての宛メです。


お返事が、怖かったから。


それまでは素直に本音を綴れていたのに、それが出来なくなったんです。

顔も知らない相手を恐れて、
ここはこう言ったほうがキツいお返事は来ないかもしれない、とか色々考えちゃって。

で結局何かあっても小瓶を流すことは出来ませんでした。

自分の弱さに呆れました。笑

たくさんの意見が聞きたくて小瓶流したくせに、少しキツいことを言われただけで宛メに近寄れなくなったとか情けなさすぎる。

昨日何だかんだ気になるし、ちらっとお返事増えてないか確認しにいきました。

前よりも2通ほど増えてました。

でも何度も開こうとしましたが、結局\"もしかしたら、またキツいこと…\"と考えると見られなかったのです。

今回のこの宛メも、例えお返事をいただいても見られないかもしれない。

じゃあなぜ投稿するのか。

そう聞かれたらうまく答えられないけど、誰にも言えないことを吐き出したかったから。

悩みを誰かに聞いてほしかったんです。

意見もほしかった、アドバイスしてほしかった。

前回は友人を救いたい一心で。

今回は誰かを傷付けるお返事をしたことのある人に、その一言がどれだけ相手に深い傷を残すのか知ってほしかったから。

生意気ですね、ごめんなさい。
てかネット上の相手の言葉に傷付くとかアホらしいですよね。

メンタル鍛えないと…。


では、最後まで読んでくださったあなたに

ありがとうございました。



通りすがりの中2女子

名前のない小瓶
27218通目の宛名のないメール
小瓶を599人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかるわかる、

ななしさん

 僕も、宛メは良いところだと思います。
 辛いときに訪れて、自分よりもさらに辛い人に出会い、涙を流す。何度助けられたか数え切れません。
 
 もちろん、回答の中には、見たくない、辛いものも多いです。でも、仕方がないと思います。
 それが現実だからという理由もあります。しかしそれよりも、自分も思いを「言語」で100パーセント伝えることは、できません。
 
 回答が賛否両論になるのは、仕方がありません。しかし、それでも、何か得るものがあるのではないでしょうか。

ななしさん

私も今中2です。
だれしも傷つくことはありますよ
いろんな事で。
些細な事で。
イライラします
それは人間だからです。

人間らしいんです。

傷つかなかったら怖いです。

それでも生きる図太さは、どうしようもありません。

見返す事がポイントです

‘ぽんた’

ななしさん

お早うございます(^^)
初めてお返事かきます(*^▽^*)
最近こちらをはじめたのでこのメール以前の内容分からないのですが。。。
きっとあなたは優しい方なのでしょう(^^)
友達思いなのですね(^^)
頑張って自分の良い所を伸ばして、頑張って下さい(^^)/
メンタルは年齢を重ねる、人生経験を重ねる、
それについて努力を惜しまないことで、
鍛え上げられると思うから頑張って下さい(^^)/

ななしさん

はじめまして。

確かに宛メはいいとこですね、
相手が知らない人たちだからこそ話せることもあります。しかし逆に相手を知らないからこそ言葉は相手を傷つける武器になりますね。

私なんかより若いのに、そういう所に気づけるのはとても凄いことだと思います。

私もそうですが、自分は落ち込んで悩んでる時に相談したことを
少ない言葉で返されたり、冷たい言葉が並べられていたりするとそれだけで悲しくなりますよね。
自分のことも否定されたみたいで悔しいですね。

それでも自分だけじゃ解決できないから相談をしてるのに、自分の書いた内容に責任が持てる方だけ返信して欲しいと思うこともあります。
真剣に相談をしてるのですから。相手も真剣に答えてあげなきゃ失礼ですよね。

けど宛メにはそういう人たちだけでなく、心優しい人も沢山います。
そういう方たちにお互い巡り会えたらいいですね。

投稿するのは勇気がいると思いますが、そういう方たちに負けずに自分の気持ちを吐き出してください。

またあなたの相談の宛メに出逢えたら返信させて下さいね。

ななしさん

間違ってないと思うよ。
文字だけだから受け取り方次第のところはある。だからといって、自分が弱いせいだとは思わないで。
あなたが人を大事にしてるから、そう思ったんだよ。
大事にしていなければ、そんな風に感じたりしないもの。

ななしさん

分かるなぁ
私もそうだし

で、リアルの友だちに言ってみたら

文の内容からしか答えようがないんだからしょうがない
あんたのこの文面だとそう言われてもしょうがない

ってばっさり言われまして
そりゃそうだ
と納得してしまいました

まあそういうことなんですよ

嘉零

ななしさん

ネット上で嫌な気持ちをした人に対して「見返せばいい」と返す人がいるけど、見返すのは物理的に無理だよね。
だって画面の向こうの見ず知らずの人なんだもん。
そういうところから冷静になって大人にならないといけないよね。

ななしさん

たとえ知らない人からの言葉でも、ちゃんと受け止めて、消化して、受け入れようとしてくれた。

小瓶主さんは、弱くなんてないと、私は思います。


硝子玉

ななしさん

メンタルを鍛えるには 自分を好きになるといいよ!
自分に自信が持てると他人が何を言っても気にならない。

胸を張って生きれる自分
なりたい自分を想像してみて。

僕は 理想の自分を想像して毎日を過ごしていたら いつの間にか近づく事が出来て 自分の事が好きになれたんだ。

いつも何かに怯えてビクビクしてたけど今は何も怖くない。

友達の為に何かをしてあげたいって思える君なら きっと変われるよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me