LINEスタンプ 宛メとは?

わたしはやってはいけないことをやってしまいます。みんなとバスに乗って、友達と「ここ(家の近く)で降りれたらいいのにね〜」「ピンポン押そうかな〜」とふざけて話してました

カテゴリ

わたしはやってはいけないことをやってしまいます。
今日、大学のみんなとバスに乗って移動がありました。専用バスだったので、行きも帰りも止まるとこは決まってました。帰りの道で、友達と「ここ(家の近く)で降りれたらいいのにね〜」「ピンポン押そうかな〜」とふざけて話してました。
わたしはピンポンを押してしまいました。
めちゃめちゃ大きい声で「次、とまります」って言いました。
わたしと友だちは爆笑しちゃいましたが、すごく後悔してます。
まさか鳴るとは思ってなくて、でも何となくやってみたいなって思ったことをやってしまうんです。
なんでか、こういうことが多くてやめたいのにやってしまうんです。あとでめちゃめちゃ後悔するのに。
なんか、疲れちゃいます。どうすればいいでしょうか。

216412通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あとからくる後悔辛いですね
例えば今回の場合、押した後のことを考えましたか?

やってみた後にどうなるのか自分の中で結論付けてしまうのはどうでしょう
自分の中で押したことにするという方法です

それともどうしても押さなければならない気がしたり、押さないと気持ち悪いという思いがありますか?
その場合だと親や学校、病院の先生に相談してみるのもいいと思います

あなたは悪くないですよ
後悔はしてしまうと思いますがあまり自分を責めないであげてくださいね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me