わしの戯言は基本岸につかない事が多いのだが…記録媒体として書いて置いてある。
内容的に宗教観や政治、生き方その他諸々の事柄についてであるが…
死生観の一つ…死は何故存在するのか? これについては 昼と夜 光と影 と同じであると考えている。
生と死は対であり…生とはすなわち、起きている時間だ。死は眠る時間だ
眠っているだけでは生きているとはいえない…だが、起きているばかりでは…動く事が出来なくなる
眠らずに済むというのが、果たして…生命活動、なのかは甚だ疑問である。
精神もまた…心身ともに健康という…心と体…どちらが欠けても成立しなくなるのだ。
心病むと…眠れなくなる、それにより、味覚もまたおかしくなっていき…壊れてゆく。
例外は…あるだろうが…基本、そのように出来ているのである。
さて、バイオハザードは好きなのだが…実写の映画の方を最後まで見ていなかったな~と鑑賞してみた
事故だと思っていたものは、人為的な物で…まぁすなわち愚かな人類はこのままいっても滅亡するだけなので、あえて自らで滅び、選ばれた人間だけを残そうと言う”ノアの箱舟計画”なのである。
嘗て自分は…生きるか死ぬかを考え、すがる思いで教会へと足を運んだことがある。
だが…”金”をいれなければパンはもらえず、悩みの相談も何もしてはくれなかった。
なので、私は、シスターにこういった…あなた方が信じている神は…私も物書きをしているのだが、それと同じであのバイブル、聖書もまたどこかの誰かが共同で書いた1大スペクタクルだとしたらどうだ?と
…そんなことは無いとやや憤慨した様子であったが…同じ人間すら信じられないというのに、更に恵みを与えてくれる自然ではなく、なぜ神などというまがい物、なのだろうな。
その様な事から、私の中で”神は死んだ”のである
何もかも、人間が作り上げたものだ…自分たちで滅ぼした癖に…縋る為にまがい物の神を作り上げたのだ。
このバイオの映画でもまた、聖書に書いてあることは嘗て人間が行い、成功したある種の人類補完計画である…ような事が書かれている
方舟計画で生き残った者が、神となったのだろうか?…ではその神はどこにいるのか?…まぁ、消されたのだろうと思っている。いたとしたらの話だが。
なので私にとっての神は…どこぞの映画のように”人間こそが神だ”ということになるのだろう
そういう意味では、日本の神道である八百万の神の方が、まだ聞こえはいい。
人間だけが神ではない、ということであるのだから…まぁ宗教は嫌いだが…正確に言えば、政治に関与する宗教が、であるが…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
本来救いを求めるものなはずが…大筋を外れ外道となるのはよくある事ですが…よくあっては困るんですけどねぇ~;
お金にしろ、ネット、携帯、電気、などの生活必需品も…多分作った人は、便利で生活が楽になる、と思って作ったはずなのに…
自分のブログのほうでは、更に色々書いてあるのですが…。
宗教もまた同じ様な物で、恐らく設立した人は…単純に人助けと…まぁ人としての基本的人格形成における悦楽と煩悩についての愚かさーなどや、恵みに対しての感謝などの教え…だったと思うのですが…
キリストさんも、、隣人を愛せとは言ったが…戦えとか間引きしろみたいなことはいってなかったようなきがするのですけどねぇ
法律やルールーも自分にとって”都合のいい”ようにしてしまう人もいるので…悪知恵が働く人もまた、厄介よなーとおもたりはします
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項