LINEスタンプ 宛メとは?

同担拒否の意見がわかる方へ。私はある方のオタクでその人の同担拒否でありリアコです。同担拒否になってから以前から辛いと感じる原因が増えてしまい、死にたい気持ちがまして行きました

カテゴリ

私はある方のオタクでその人の同担拒否でありリアコです。
その人のことは大好きで同担拒否ですが推しのオタクの方に感謝するようにはしています。
同担拒否になってから以前から辛いと感じる原因が増えてしまい、死にたい気持ちがまして行きました。
私のネットのお友達は〇〇くんのおとなりは《私の名前》が一番似合ってるよ!
と言ってくれます。
でも私は変なところで変な違和感を持ってしまい。その違和感のせいでそう言って貰えても喜べません。
私が感じる違和感というのが私なんかがこの子達にそんな事を言ってもらっていいのか、
私がそう言われること推し様は嫌なんじゃないかなど
何より一番の違和感は私がそう言ってもらっていることを他のオタクの方がみて叩いてくるのではと
違和感いうより恐怖の様なものですが以前からそういうものを感じる点もありました。
推しができて命を救ってもらったと後付けの理由を信じたのが間違いだったのでしょうか。
私はいまでもその推し様が1番好きで誰よりも推し様を愛してると思っています。

最近では推し様のせいで死にたくなる理由が増えているのではと自分を殴りたくなる思考が生まれてきてしまっています。
私はこの気持ちをいつか消せると思いますか?

216091通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も基本、同担拒否。同担の9割は嫌いです。同担が居るから推しが輝くのに、同担拒否のジレンマですよね。でも無理なものは無理だからしょうがないですよ。同担だろうが他担だろうが、うざく絡んでくるやつ面倒くさいって思って生きています

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me