Aさんという知り合いがいる。
Aさんは有名大学を出て大企業で働いていたのだが、親の介護のために仕事を辞め、パートで働いている。
3人きょうだいなのだが、後の二人は家庭を持っているので、独身のAさんが親の介護をすることになった。
後の二人は、親の様子を見にも来ないそうだ。
昨日、別の知り合いがAさんのいないところで言った。
「Aさんは優しすぎるから、これまで生きてきてずいぶん損をしたんじゃないかなぁ。」
私もそう思う。
優しい人は損をする。介護については特にそう。
きょうだい間で親の介護の押し付け合い。
「親を施設に入れるのはかわいそう」って言葉で言うだけなら簡単だけど、そう言うクセに自分は何もしない人がいる。
優しいのは長所だけど、主張するべきところは主張しないと、貧乏くじを引かされる。
人間って醜いなぁとつくづく思う。
私は善人とは言えない欠陥人間だけど、その私から見てもビックリするような人がいるよ。
夫と私の介護は、夫と私で解決したいと思う。
子供に迷惑や手間をかけたくないものだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当ですね、優しい性格は損だなと思う事はたくさんあります。
介護も面倒を絶対に交代でみる、面倒をどうしても見れないのであればその人が足りない費用を全額負担するというような法律があればなぁと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項