お久しぶりです、なずなです。
ここにいる人たちは優しいです。否定することはないし、ちゃんとやったことは認めてくれる。素敵なところです。
そこが好きで、宛メによく来ていました。
助け合いたくて宛メを利用していました。
でも、実際は助け合いなんてできなかった。
自分は誰かの気持ちを楽にできた?
誰かが自分のおかげで生きやすくなった?
沢山の人にやさしくしてもらっているけど、自分はそれを返せてる?
何もできていません。
やってもらっているだけ。
そして、最近宛メの皆さんが言っていることが綺麗事に聞こえてくるようになりました。
否定しないのではなくて、否定したとしても僕のもとには届かない。それだけです。
少し、宛メを離れることにします。
リアルでも大事にしたいと思っている人にあたってしまったりしています。
一度、自分を見つめ直してみます。
11月9日 なずな.
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
実際綺麗事だなと感じるところは度々あります。
運営の判断も完璧ではありませんし。
そして何よりもリアルが最優先であるべきと私は考えます。
宛メではきだしたりすることでリアルが頑張れると思ったら、その時また来れば良いと思います。
ななしさん
なずなさんへ
確かに、ここの方々は自分にあたりが強くても、小瓶主の人には肯定的な言葉を言っているイメージがあります。
別にそれを悪いと言いたいわけではないですが、それはただの安定剤にすぎません。
完治しないんです。
人は分かりあえませんから、分かってもらうということ自体が無意味だと最近思っています。
俺は、本音を言い合いたいという理由で宛メを始めました。だから、お返事には俺自身が思ったことを書いています。しかし、俺は未だに「それは違うんじゃない?」というお返事は流したことがありません。俺が無知すぎて学ぶことだらけっていうのが一番の理由ですが、どこかで制御してるのかもしれませんね。
だから、この小瓶を見てこれからは本音を出せるようにしていきたいと思いました。
いつでも待ってますからね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項