LINEスタンプ 宛メとは?

合わないなと思ったら辞めてもいい?それとも我慢して続けてみる?楽だと思う方に進むことがいいのか。大変な道を進むのか。お話聞かせていただけたら。

カテゴリ

お疲れ様です!大学一年生のものです。
今の大学を辞めて新しい大学に行くか、そのまま続けるかで迷っています。

今いる大学を辞めようと思った理由は、部活動に入ったはいいものの周りと合わずに辞めてしまったからです。

詳細としては、中学高校と続けてきた部活を大学でもやろうと目標に大学に入ったのですが、同期からあたりが強かったり、小言を言われたりして、嫌になって辞めてしまいました。
 
そのスポーツをやるためだったら周りがどうこう関係ないだろと言われればその通りなのですが、あまり関わらずにいたら、それはそれでなんで急に話さなくなったんだよというような雰囲気になってしまいました。

大学自体はスポーツ推薦で入ったわけではなく一般入試です。国立なので、他がスポーツ推薦とかでもありません。そこで、部活を続けるとしたら、大学を辞めて他の大学に行くしかないとおもいました。

5月ごろには気持ち的にしんどくなってしまったので辞めてしまおうと思い、退学願いと休学願いを出しました。6月からは休学となり、9月30日付で退学となるよう書類として提出しました。
ただ、退学は取りやめることもできて、来年まで休学を伸ばしてもう一度来年から通い直すこともできます。

休学していたこの期間に、たかが部活、スポーツなのかなと思ってしまいました。今の大学は国立で一応それなりに勉強して入ったところでもあります。学部の勉強には興味は全くないですが、辞めずに卒業だけを考えた方が将来はいいのかなと。

将来の安泰で言えば、今の大学にいることがいいとは思います。

まとめると、
•将来的に言えば今の大学にいる方がいい。

•今の大学を辞めて、別の大学に行く。
(部活はもちろん、勉強も今の大学は興味ないことなので変更できる)

•辞めたいけど、辞められない、弱い

結局、今の場所で満足していたら普通に通っていたので、自分が弱いし、悔しい気持ちがあります。

226808通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me