宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ここ三日間ほとんど勉強をしていない。明日は塾だから、今週の分の勉強進めとかなきゃいけないのにスマホばっかり。去年に戻っちゃったみたい。

カテゴリ

ここ三日間ほとんど勉強をしていない
明日は塾だから、今週の分の勉強進めとかなきゃいけないのにスマホばっかり
去年に戻っちゃったみたい
いまいち集中もできないし、単語も入ってこないし、
受験まで2週間をきった
直前になればなるほどどんどんできなくなっていく

ふと高校生活振り返ったら、勉強面で成したかったことが何もできてないことに気がついてしまった
赤点取らないだとか、平均50点超えるとか、偏差値10上げるだとか、月300時間勉強するだとか(夏休み)
何も、何も成せてない
無力感しかない
「何やってもだめだ」がずっと奥底にある
頑張るのハードルがどんどん上がる
また、頑張ってもだめだったら…って考えたら泣きそうになる
頑張って結果が出ないのよりも頑張らない結果が出ないの方が楽
頑張るのもつらい
努力量不足なのはわかってはいるの
でも、どうしたらいいのかわからないと言うのが正直なところ

部活が忙しかったからしょうがないなんて言い訳、できるはずもなく
基本週6土日に大会があれば1ヶ月休みなしなんてざらで、それでも評定4.5以上取れてる人もいて
なんで私はがんばれなかったのか
私より過呼吸起こしてるやつが私の倍の成績取れてるのに、みんな苦しい中、頑張ってたのに、
私は生きてるだけで精一杯だったよ

なんでこんなにも違うんだよ
なんで私はできないんだよ

215463通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も高校生で今年受験生。勉強しなきゃいけないのに…なんで周りの子より忙しくないのにできないんだろって、やる気出さなきゃいけないのにって追い詰めてる負のループ。
でもあまり自分を責めすぎたらそのほうがよくないのかも。
それだったらむしろメンタルつよつよで「やってないけど運でなんとかなる!!」って思ってるほうが点数取れるかも。
というか、私の友達がまじでこれなんだ。

勉強管理も大事だけど何よりメンタル管理のほうが大事なのかもね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。