家を購入と同時に単身赴任を言い渡されました。単身赴任1年目で妻が不倫をはじめ1年以上関係を続けていました。妻の不倫発覚後、子供2人を連れ単身赴任先へ移住。5ヶ月一緒に暮らしました。その間、妻は裁判で監護権を主張。裁判所は母親の監護権を認め、子らは連れ返される事に。
この後離婚調停となりますが、家は奪われ、財産を持っていかれ、子供達とは会わせてもらえず養育費を払い続けるだけの人生。
何の意味があるのでしょうか。
何故私は子供達との暮らす事が出来なくなってしまったのでしょうか?
ただ死ぬのならば、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
以前他のSNSで、似たように奥さんの不倫で離婚となったのに、裁判で奥さんが子供を親権を主張してきた話を読みました。奥さんの不倫の証拠などがあればもしかしたらお子さんは取り戻せるかもしれません。法律に詳しくないので確実なことは言えませんが、、
それに、子供は思っているよりも親のことを見ています。小瓶主さんと過ごした5ヶ月をお子さんは絶対に覚えているし、きっと小瓶主さんのことを好いているとおもいます。自分の親も不倫で離婚したのでわかります。
今は疲れているだけで、死ぬことはありません!少し落ち着いたらまた戦いましょう!不倫なんてする倫理観がない人のもとで過ごすより、小瓶主さんのもとで過ごす方が、お子さんのためにもなります。絶対です!応援してます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項