私、自分の血をみて、触るのが好き。ごめんね、出だしがこんな文章で、確認してくれた運営さんも、この小瓶を見てくれた人も、驚いちゃうよね。私も、困ってる。誰かにいうとその人が困るってことを知っているから誰にも話せない。でも、聞いて欲しい。苦しいよ。私ね、精神科に入院を4回繰り返したの。全部自分の自傷行為が原因。ストレスがあるから自分を痛めつけるってのも理由だけど、やっぱり辛くて苦しくてどうしようもない時は血を見るの。落ち着くし、楽しくなる。「私って、血を流すくらい苦しんでて、可哀想なんだ」って、勘違いできるから。その時だけは前を見て進まなくても良くなるから。そんな自分に酔ってるのかも。本当に、私って気持ち悪い……人の嫌なとこばっか見ちゃうの。だからね、素直にその人のいい所を見るのができなくって、大事な人、2人も居なくなっちゃった。本当に、私って気持ち悪い……ごめんなさい、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分を痛めつけて、その痛みで現実から目を逸らしたくなることありますよ。
血を見て安心するということは視覚的に痛みを認識して、現実から目を背けたいのでしょう。
きっとあなたは目を背けずにはいられない辛い現実と日々戦っているのですね。
戦いの中できっとこれから自分を自分で癒す術を身につけていくのでしょうけど、現実と向き合う気力がわかなければその術を手に入れるスタート地点にすら立てませんよね。
私はあなたに明確なアドバイスを差し上げることは出来ませんが、私も精神疾患で会社を休職している身で他人事とは思えずこうしてお返事を書いた次第です。
あなたは自傷行為のことを誰かに話せない理由を話した相手が困ってしまうからと言っているので、本当はとても優しい方なのだと思います。
素直になれない自分を自覚されていてご自身を客観的に見ることも出来ている。
大事な人が2人いなくなったとありますが、生きていれば人の縁は変わっていきます。環境や人自身のの変化の中で、いくら心を通わせた相手でも、誰にも責められない変化で疎遠になってしまったり、お互いの価値観が変わってしまって一緒にいられなくなって、やむを得ず絶縁を選択することもあります。
お別れした二人もあなたと価値観が合わなくなってしまったりしたのではないですか?特に若ければ若いほど人の変化は早いので。
あなたが心を開いていれば、今のあなたに合った大切な人また巡り会えますよ。
いつかその優しさで誰かを救い、そしてあなた自身が救われますように。
誰かを少しでも助けられた時って自分が救われた気分になったりするものですから。
あなたが心休まる時が来ることをお祈りしております。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項