LINEスタンプ 宛メとは?

好きと大好きと愛してる

カテゴリ

私さ、好きと大好きは似てると思ってるの。
好きが大きくなって大好きになるって。
でも、愛してるは違うんじゃないかなって思う。

なんて言うんだろう、
人によって意味合いは違うから一括りでは言えないんだけどね。
ただ私が思ってること。

友達に平気で言う人だっているし、
恋人だけに、家族だけに、って人もいる。

愛してるって、言いにくい
恥ずかしいのもある。

だから彼女に愛してるは言えない…笑
好き、大好きだけ


うまく言葉にはできないけど、
好きと大好き、愛してるは何か少し違う気がする

っていう個人の感想でした。
読んでくれてありがとうございました。

205984通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
yuki.

日本人と欧米人の愛してるもニュアンスは違うだろうし、やっぱり人それぞれなんでしょうね。

愛してるってことは、かけがえのない、替えが効かない大切な存在っていえるのかな?

人に対しての愛してるは難しいけど
食べ物で例えたら私は肉が好き。
シンプルに塩だけで焼いたのも好きだけど、唐揚げとか角煮とか豚カツとか料理されてたらもっと好き。

でも愛してるのは白ご飯。

好きと愛は両立するけど同じものではない。

好きには順番つけられても愛してるものって順番つけられない。

だから替えが効かないほど大切な存在なら愛してるってことなのでは?
というのが私の持論です。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me