LINEスタンプ 宛メとは?

宛メをどうやったら続けていけるかな(勝手に収益について考えました)

カテゴリ
宛メって、ボランティアでやってもらってるものだよね。
クラウドファンディングをやってるときもあるらしいけど、まだまだ足りないと思う。

だから、かってに考えさせてもらうことにした。
(運営さんの参考に少しでもなったら良いな)

1 宛メのyoutubeをつくる
うさぎのお話だったり、運営さんのお話だったり、宛メについての話だったりを投稿する。コメント欄は、そこで宛メを使ってる人たちが会わないようにオフにする。感想は宛メ内で教えてもらう。
(許可をもらった人の小瓶を順番にメロディーだけつけて流していくのもあり?)

2 LINEスタンプを増やす
絵のうまいここを使ってる人に書いてもらって、あたらしいバージョンを作る。募集中ってやるとかいてくれる人はいると思う。
ボランティアでかいてもらうことで、お金はかからないし、その人と仲のいい人も買ってくれる。しかも宣伝になる。一石三鳥。
205801通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
スタンプは、募集すれば描いてくれる子は大勢いそうだけど、名前はNGだね。

自分の描いた絵っていうのが分かるようにすれば、モチベになるかもしれないけど、宛メに画を渡した時点で、スタンプの権利は宛メのものになるから、個人名(ニックネームでも)の入ったものを頒布することは、著作権の関係で出来ないと思う。
睦月
(小瓶主)
追記
「2 LINEスタンプを増やす」について
スタンプ全部を同じ人が書くんじゃなくて、一人一つ書いていったら負担が少ないかも。
右下あたりに書いた人の名前を小さく書いて、だれが書いたか分かるようにするのもいいと思う。
ななしさん
宛メが晒されでもしたら大変なことになるからyoutubeはあまり賛同できない
youtubeの精神的な動画が規制強化されてるように思うから垢BANされそう
LINEスタンプの収益ってほんとに雀の涙くらいしかない
少しでも足しになるなら...だね
サポーターさんが増えたらいいけど、年齢層の問題であまり増えないだろうし
お手伝いさんが一人でも増えたらいいな
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
睦月さんの他の小瓶
アイコン用のイラスト完成  4つのなかから1つ選んでね アイコンかえます!どういうのがいいかな?

「宛メ」カテゴリの他の小瓶

宛メありがとうって声はあっても、サポーターありがとうって見たことない。 宛メサロン、復活したね。嬉しいな。まだ旧サロンの傷を引きずりつつあるけど、これも回復していくのかな。 ⚠️toxic 宛メの優しさの定義ってなに? 提案を小瓶に入れて流すのはどうだろう 皆さんは、ここのサイトを、どうやって知ったのですか? ずっと前に出した小瓶にお返事が着た。嬉しかった。 宛メ、ありがとう!🐰🌸 宛メうさぎ パスワードは消えてませんか? あれはけっこう、『例』として良いと思ってるんだ。昔の、匿名さんの小瓶。てんびん座が嫌いって旨のやつ 宛メを見つけてもう何年になるでしょう。入り浸ったりはしていないけれど、眠れない夜ふと来てしまう。優しい言葉をもらった小瓶を眺めて少し元気が出る 運営さんからのお知らせや注意事項について 宛メ古参のみなさんへ「サロンってなに」 皆さんに質問 サポーター機能について とっても嬉しかった。小さい頃から本当の気持ちを言えない環境だったので、初めて小瓶に書いたら、わかりますって返事もらえて ちょっと寄って行ってよ! いい企画?を思いついたから! 聞いてください…… 3月26日で僕がここに来てから4ヶ月になります。11月26日に初めてここに来ました。確か、リスカについて検索していました やっと問い合わせが復活するみたいだけど、即時に対応してもらいたい時は、これまでのようだと困る 一年くらい前に、死にたいって書いた小瓶にお返事をくれた方がいた。その方の言葉で忘れられない言葉がある うんえいさん、ありがとうのこびん この小瓶を見つけた貴方へ。生きるのが苦しい貴方へ。 小瓶が海を流れるのは、あくまで作為だから。 たかが定型文になんでこうもイラつくのか。お返事を送っていただきまして、ありがとうございます!小瓶主さんはすごくよろこんでくれると思います。はぁ。どうせ届かねえだろ 宛メ的な模範解答を教えて欲しい スマホとタブレットで宛メの表記の仕方が違うのに気づいた‥🐵 名は個を作り絆と孤独を生む 息ができなくなって流れついたさきがここだった。 宛メ卒業します。今まで皆さん本当にありがとうございました!

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me