LINEスタンプ 宛メとは?

ネットを利用していてたまに怖くなる時がある 自分の個人情報が出てしまってるんじゃないか心配になる 今は登録して

カテゴリ

ネットを利用していてたまに怖くなる時がある

自分の個人情報が出てしまってるんじゃないか心配になる

今は登録していませんが
有名なSNSサイト?GREE
あれに登録する時電話番号を登録しないといけなかった
GREEに自分の電話番号知られてしまっていることが怖い
たまにGREEやりたくなることがあるけど怖くて登録できない

GREEだけじゃなくネットを見ていてもしかしたら自分のアドレスが…って考えてしまい
一年に一回くらいでアドレス変更
たいてい自分の使うサイトといえば?YouTubeとモバゲーであとは情報調べたりするだけ

自分なりに気を付けてネット使っています

ネット使うに気を付けないといけないこと教えてください。
ネットの危険性教えてください。

名前のない小瓶
25938通目の宛名のないメール
小瓶を583人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

なんでもかんでも開かないこと! たまにヤバいサイトがまざってますから。 料金を請求されたり(ニセ有料サイト)、ウイルスが入ったり・・・。  
前者なら・・・対策法はありませんm(__)m。見たことないサイトとか身に覚えがないメールとかは開かない!。それが一番。・・・「料金をまるまるこうざにふりこんで!」とかがでても、絶っっっ体に振り込まないこと!!!
後者なら・・・もしそうなったら親か電気屋さんとかに相談したほうがいいでしょう。パソコン関係のショップとかが一番いいと思います。ウイルスバスターを入れておくことをおすすめします。

・・・パソコンをつかっていて、わかんないところとかがでてきたら、あなたの近くの機械に詳しい人かパソコンショップに相談しましょう。

長文、上から失礼m(__)m パソコンを結構使ってる15歳男子

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me