学校で委員会決めがありそのなかで体育委員の立候補者がいなく、じゃんけんで決めることになり負けて体育委員やることになってつらいです。
私は陰キャなのですが他の体育委員は陽キャばかりだし、ペアの男子も運動部の陽キャだしで仲良く慣れそうもないうえ、他の委員会は半年で終わるのに対して体育委員は1年間ずっとやらなければいけなく、とても不安です…
仕事内容は
体育のときの号令&みんなの前で体操
プール掃除
体育祭の企画、運営などです。
正直、1年間やりきれる自信がなくとても怖いです。
誰かアドバイスお願いします…
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございます!
最近は仕事にも慣れてきたので、体育委員を続けて見たいと思います!頑張ります!お返事すごく嬉しかったです!
兎羽のクラスにも小瓶主さんのような子います。
でも、その子は頑張ってます。
50m走る時、ピストル打つのに一生懸命だったり、先生から何か言われても明るく誤魔化したり。
時々、頼りないなーって思う時もあるけど、その子なりに前に向かってる気がします。
だから、小瓶主さんもやり抜いて欲しいです。
どうしても無理なら、嫌なら、必ず先生に相談してください。それは逃げではありません。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項