LINEスタンプ 宛メとは?

男子と仲良くなれません。私のなかで一番レベルの高い仲良しの男子は、いつもラインをくれる小学校からの友達と

カテゴリ

男子と仲良くなれません。
私のなかで一番レベルの高い仲良しの男子は、いつもラインをくれる小学校からの友達と、最近ラインをくれる中学校の友達と、高1になってクラスで一番万人受けする野球部だけ。

小学校からの人は、小学生の頃だったから、確かにたくさんしゃべったけど、今は高校違うし、リアルでながーくあったことない。
中学校からの人は、私が中学校の頃から、男子と仲良くなれなくなってたから、やっぱりあんまりリアルで話したことはない。
高校の人は、席が近い時は、挨拶したり、突っ込みあったりできて、私変われてると思ったけど、席が遠くなってからはなんも話さない…(..)

私の理想は、ラインとか、文面だけの友達じゃなくて、リアルでも軽口叩きあえる、自然に話せる男子の友達がいるってこと。

私は、見た目で可愛いと言われることが多い。
だから、最初は男子がメアドを直接聞きに来てくれたり、話しかけてくれたり、優しくしてくれて嬉しかったし、仲良くなれそうとおもった。
だけど、私のこーゆー性格のせいで、みんなリアルでは何もしてくれなくなっちゃったみたい。

見た目から、多分私は話しやすい普通の女の子だって思ったから、男子は話しかけてくれた。
でも、私がこーゆー性格だって知ったら離れていく。

寂しい。
誰も私の中身まで知った上で友達になれる男子はいないのかな?
私の見た目で勝手に幻想抱かないでよ。
中身は男子苦手なんだよ。
でも仲良くなりたいの。

私ワガママだ。
でも、私は私なりに、高校一年生の一年間、頑張って男子に話しかけたりしたつもり。
それでも、リアルでももっと話したいけど話しかけないでオーラが出てて話せないって言われたりもした。

最終的に、今、クラスの男子で普通に話せるの1人だけ。
ほんと自分の性格やだ。
もっと男子と仲良くなってみたい。
ちゃんとリアルで面と向かって。
席が離れたくらいじゃ女の子どうしの
仲は変わらないように。
私だって仲良くなれたら、
その人とはずっと友達でいたい。

高二のクラス、絶対変わりたい。
どうすればいいですか?

名前のない小瓶
25221通目の宛名のないメール
小瓶を556人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お返事を書かさせていただきます。

私が思い付く案は2つです。
1つ。あなたが話すことができるクラスの男子に男と話すのが苦手なことを告白する。
人と話をして相手が嫌そう、もしくは楽しくなさそうにしていたら次に話しかけるのに勇気が要ります。
ですが、男子と話すのが苦手なだけで今話している自分のことが嫌いなわけではないことを知れば分かってくれるのではないですか?
もしかしたら男子と話すのが苦手なことを告白された方がみんなに説明してくれるかもしれませんよ。

2つ。男子とよく話している女子の友人と一緒に男子と会話する。
男子と話すのが苦手なのですから困ったら女子の友人に話題を振ったりすれば多少は余裕が生まれるのではないですか?
その場合、先にちゃんと女子の友人に説明しておかないとその友人を傷つけることになるかもしれないので注意してくださいね。

最後に男である私の個人的な意見ですが、苦手を克服しようと頑張ってたり、苦手なものへの対応に困っている女性の姿は可愛らしくて好きですよ。
同じような意見を持つ男子がクラスにいるかもしれませんね。
それでは頑張ってくださいね。
 

ななしさん

最初に揚げ足取りから
>レベル
「仲良し」の「レベル」?
「男子」の「レベル」?
>何もしてくれなくなっちゃった
「してくれなくなっちゃった」?
>私ワガママだ
どこらへんが?
>中身は男子苦手なんだよ。
>でも仲良くなりたいの。
仲良く「してほしいの」?
仲良く「したいの」?

以下感想です。
>話しかけないでオーラが出てて話せない
「話しかけないでオーラ」というのは
話しても「聞いてくれそうにないなあ」オーラです
換言すると
話しても「話が膨らみそうにないなあ」オーラです
まずは聞き上手を目指しましょう
「頑張ってみたけど上手くいかない」なんて思った時は
やり方を間違えていないか確認してみましょう

以下参考までに
http://kiirowa.com/zatudan/kiku/contents.html
※リンクフリーのサイトの様ですが
掲載するかの判断は管理人さんにおまかせします

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me