LINEスタンプ 宛メとは?

公立高校の受験まであと少し。思い返せば、[ザ・受験勉強]をし始めたのは11月から。 丸4ヶ月もまだ経ってないって、ヤバイかな、

カテゴリ

この小瓶が流れた頃には、公立高校の受験まであと5日を切っているだろう。

そわそわ

思い返せば、[ザ・受験勉強]をし始めたのは11月から。
丸4ヶ月もまだ経ってないって、ヤバイかな、

いやいや、

過去問も随分解けるようになったよ。

この調子でいけば、合格点取れるよ。



1月で急に苦手になった国語は
落ち着いて文を読めばわかるようになったし、

過去問1周目は平均点並みの数学も
2周目になると何故か30点以上伸びるし、

歴史は苦手でも
地理と公民で挽回できる社会も、

もともと得意だったけど
今までの復習を頑張った理科も、

三単現も危うかった英語は
学校の先生に直々に教えてもらって、
ここまできた。


あとは進むだけ。
過去問を解くつもりで、本番もやればいいと思う。


吹奏楽部員の賛否両論認めるけど、
金賞とるより簡単なことだよ。合格することは。
倍率だけ考えたらね。



都道府県によっては、受験日までもうちょっと時間がある人もいると思う。

私は少し早くあがるけど、最後まで諦めないでください。


そして、もう目前に受験日を控えたみなさん。

あとは自分の力を信じましょう。








また四月、この学校に来るから。
(かっこいいこと言っちゃった照)

199517通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me