LINEスタンプ 宛メとは?

ポジティブに頑張ってきましたが なにもかもネガティブに考えてしまって…

カテゴリ

 ネガティブな内容です…。













高校に入学して4ヶ月が経ちました。

中学の経験から、高校ではポジティブにいこうと思って、今まで頑張ってきました。


でもクラスの人や、電車でもこっちをジロジロ見て何か言ってるのを目にしてしまって…。

ハジメはポジティブに考えてました。
悪い事ばっかり言ってる訳じゃないって…。

でも限界です……。
今は周りの目がすごく怖いです。

友達もホントは私の事嫌ってるんじゃないかとか思ってしまいます。

ここまでくるとなにもかもネガティブに考えてしまって、『私は結局独りなんだ』
とか、馬鹿みたいに考えてしまいます。

友達と一緒に居ても、孤独で寂しいです。


学校に行くのも怖くなりました。友達にも会いたくない。

メールとかでも楽しそうなメールがくると、すごくムカついたりしてしまいます。

やりたくないのにメールしてくれてるんだとか……。



今、すごくモヤモヤしてて…
どうしたらいいのかわかりません…。

どうしたら良いのか教えてもらえませんか??






最後まで読んで頂きありがとうございました。

名前のない小瓶
5712通目の宛名のないメール
小瓶を612人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

他人の視線、自分が思ってるほど見てないんですよ!
意識し過ぎて挙動不審になってる方が見られてる事が多いですよ。

まずは他人の視線を気にしない事から始めてみては??
少しずつ慣らしていけばいいですよ。
出来るのであれば販売やレジのバイトをして人と触れる機会を増やして慣れていくのがいいと思います。


こたつ猫

ななしさん

すごくわかります。
わたしは2年生ですが、ずうっとそうでした。
辛いですよね。苦しいですよね。

がんばらなくていいとおもいます。
怖くても、疑っても、ネガティブであっても。
あなたが抱く感情なんだから、殺しちゃいけないとおもいます。

ただ、その感情に支配されないように。
少しの努力と少しの勇気で、変わることがありますよ。

以前よりはよくなりましたが、わたしも同じ気持ちです。
一緒にゆっくりいきましょう。
絶対に良くなれるとおもうから。

えらそうな上、長文で、すみません!汗

りら

ななしさん

こんばんわ、
あたしもそんな感じの経験がたっくさんあります*

人の目が気になっちゃって
嫌われてるんじゃ‥‥
って毎日気にしてました。
今も時々気にしてしまいます。
ポジティブにも限界がありますよね(´Д`)

そういうときは、
心のなかで
『アイタペアペア』
って言ってみてください
『気にしない、気にしない』
って意味なんだそうです♪

あと、
人間は思い込みが激しい生き物なので
良い方に考えることで
幸せがやってくるようになるし、
考えたことが実現する、
といわれています!
出来るだけ良い方に考えてみてください。

嫌われてるんじゃないか
ってことが頭をよぎったら
騙されたと思って
自分は相手を好きだからそれで良いんだって
言い聞かせてみてください

まずは自分からやってみてはどうですか?(・ω・)

自分が変われば、
周りも変わる。
自分から明るく笑って
嫌われても、
余裕な雰囲気を出せば
みんなわかってくれます☆

ゆっくり休んでくださいね♪*゜

ではでは(-`ω´-)ノシ


りこ

ななしさん

たぶん人は嫌いな人にわざわざメールなんかしないで…?
ちょっとネガティブに考えすぎやっ

友達はあなたこと思うて、メール送ったんやと思うで?
そんな悲しいこと思うたら友達も悲しいやろ…
独りやないんやから
もっと求めな?
自ら独りになろうなんてせんでええから
大丈夫やから
笑ってな?

ななしさん

ただの被害妄想じゃん

私も結構楽しそうなメール送るけど、そんな風に思われてたらメールする気なくなるな(・ω・`;)
友達は、別にあなたのこと嫌ってないと思うし、嫌ってたらメールなんかしないよ!

ちょっとずつでいいから、信じてみなよ、友達のこと^^*

あなたは絶対一人じゃないから。

ななしさん

私も4月に高校生になり
同じ悩みがありました


仲良くしてる子も自分の
ことを悪く言っている気
がしますよね


私は結局学校にも行けなくなりました



将来はちゃんとした仕事に就きたかったし、勉強は嫌いではなかったので
学校に行かないことが不安になってきて転校しました


今のまま学校に通えるのが一番だと思いますが
転校も悪いことじゃないと思います



私は全国にサポート校がありインターネットでもよく宣伝されてる有名だと思われる通信に行ってます


まわりには同じように悩んだ子がたくさんいます


人との関わりが怖くなってしまうのは辛いです

見学だけでも行ってみるといいと思います



長文ごめんなさい

ななしさん

『真実だから信じる』んじゃなくて、『信じるから真実になる』。

友達だと思うから、友達になれるんだと思います。

ななしさん

嫌いだったらメールなんかしてこないと思います。

というか、周りが自分の事を嫌っていると思うからには、何か確信できる出来事でもあったのでしょうか。
憶測だけで決めつけるのは良くないと思います。

ななしさん

自分も一時会社に行くのが恐くて休んでいた時があるります。
「そんなの気にしなくていいのに」と言われても気になるし、やっぱり周りの人の目線や話しているのが恐いんですよね。


とりあえず、気持ちが落ち着くまで少し休息をとってみてはどうでしょうか?
学校も、人付合いも。

そのかわりに、貴方が出来る事をやってみて下さい。
家事の手伝いでも良いです。
軽く運動してみるのも良いです。
何か出来る事を考えてやってみて下さい。
誰かの為になる事なら尚良いと思います。
絶対に引きこもってはダメですよ!
お天道様の光は必ず浴びて下さい。

絶対にこうしたら元気になる!ってのはないです。
でも、時間が少しづつ変化をもたらしてくれます。
様々な出会いや経験が色んな事を教えてくれます。
今の苦しい時間も無駄な時間ではないです。
色んな事を考えて悩む事が出来る大切な時間。
だから、下を向いたままじゃなく、でも無理して上も向かず、前向いて下さい。


by ろみひ~

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me