人目を気にしすぎる自分が嫌です。
おかしいと思われるのが嫌で自分の本音が言えなかったり自分のやりたい行動を起こすことが苦手です。
また周りの人が自分に対し、何か言っているのではないかと人と話した後反射的に考えてしまいます。
そのせいでよく精神的に疲れます。
もしこんな考えの癖がなければもっと楽しく生きられたんじゃないんだろうかって…最近よくそう思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
『人目が気になる』すごく分かります。私の場合、勢いで自分の意見を言ってしまってから、『言わなきゃよかった、何か言われてるかも』って考えてしまいます。
自意識過剰だって分かってますが、電車などでこっちを見て話していると私のこと言ってるんじゃないかとか…
気にしなくなれるように一緒に頑張りましょうね!!この返信も余計なお世話じゃないかとかすごく不安です…
ななしさん
人間関係を考える時に、意識するべき言葉は『しゃーない』『仕方ない』ですよ。
思えないし、飲み込めないけど、でも、言い続けていたらいつか何か変わるかもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項