LINEスタンプ 宛メとは?

2日目(ドグラ・マグラのネタバレ注意)

カテゴリ

ドグラ・マグラを読み始めて2日目
半分近くまで来た。

単刀直入に言おう。
わけがわからぬ。
ずっと主人公が読んでるものを読まされてるのか、いつの間にか視点が変化していたのか。
とにかく主人公の気配が一切ない。

正木博士と記者との話を読んで見る限り、視点が、舞台がコロコロ変化しているようだ。
固有名詞が一つの意味を持たないと早めに気付けて良かったと今は思う。

どんどん出てくる造語と、コロコロ変わる視点。
どこまでも混乱させてくる。
読み返しても、当初とは全く違う意味を持っている固有名詞がちらほら。

しかし平気だ。
こういうことしてくるってわかってれば何度でも少し読み返し、正しいであろう事にたどり着いて見せる。

発狂する兆候は今のところない。
したらしたで面白いから記録してほしいものだ。

193829通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は4分の3くらい読んで綺麗でない文章が嫌になって読むのをやめてしまいました。読み終わってないから当たり前かもしれないけど狂うとかなかったです。ドグラマグラを読めるなら三島由紀夫の豊饒の海やトルストイの戦争と平和を読むといいです。すばらしい読書体験になること請け合いです。

さなまかなjam

発狂しないで読完できるといいねー!応援!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me