yuki.
烏龍茶うまい
焼鳥にはビールだろとか言われそう。
でも俺は一人で酒飲むのは好きじゃないんだ。
おろしポン酢鶏皮串にかかってた大根おろし。
お皿と一緒に下げられちゃった。
他の串に乗せようと思ってたのにw
yuki.
お返事が止まった中でも誰かの人生は止まらずに進んでるんだろうな。
辛い思いか楽しい思いか
頑張れてるのか挫折してるのか
知る術はないけど無事でいて欲しいな。
無事の定義がわからないけどね。
さて、俺は今から焼鳥だ。
yuki.
今日流した小瓶のラベル誤字ったな。
まあいいや直すの面倒だし。
あとから修正できればいいけど、それできたら悪用するやつ絶対いるしな。
人の善性に頼る運用なんて危険すぎて穴だらけになるのは目に見えてる。
どこまでも自分勝手で独り善がりなのが人間だからな。
yuki.
12/17
3日くらい宛メの返事反映が鈍い。
というかほぼ止まってる気がする。
フォローした人のお返事がずっと同じままというのはありえない。
俺みたいに毎日何かしら書いてるはずだしな。
何が起こってるんだ?
yuki.
取りあえず誤爆ってたのは非表示にしたけども、何人に見られてたかな…。
まあここに書いたやつの誤爆と分かるような内容だったから、見られてても平気だと思いたい。
ほんとに『あー、もー!』だよ!!
これこそチェックしてくれww
yuki.
この小瓶が流れてから小瓶を流す個数がかなり減った。
誰かが見てくれればいいやと思ったのかな。
それとも小瓶を流すと返事ほしいと思ってしまうからかな?
何かその内、ここでぼやくのじゃ収まらない爆弾流しそうな気がしなくもない。
まーチラ裏なんてそんなもんか。
yuki.
自分が誤解されてないかと考えてしまう。
宛メとは
『誰かに聞いてほしいことを安心して話せる場所です』
と書いてある。
本当にそうだろうか?
安心とは何に対して安心なんだろう?
俺が宛メをやめるとき。
『必要なくなったら卒業』なのか
『嫌になって中退』なのか
どちらだろうか。
きっと前者は稀なんだろうなと思ってしまう。
yuki.
そういや『お返事読んだよボタン』みたいな機能あったら良いなみたいな投稿が前にサロンであったのを思い出した。
逆にそれがあることで『読まれてない』『海に流されてる』『無視された』みたいに感じちゃうこともあるのかな。
yuki.
たまに
『大丈夫?』
『元気だして』
『頑張って』
みたいに一言だけでも返事書きたくなる時がある。
でも、一言だけもらっても嬉しいか?と自分で考えると微妙だからやめてしまう。
相手が一言でも貰えたら嬉しいって確信があれば送るけど、そんなことないしな…。
yuki.
んー、フォローしてたら一時的に海に流したところでお返事欄から非表示にならないのか。
通知しないsage固定みたいにできればいいのに。
自分の独り言でフォローした人の返事欄占有するのは本意じゃないんだよな…。
そもそも想定してない使い方と言われたらそれまでなんだが。
yuki.
固定した小瓶、ログオフしたユーザーには一番下のが見えるのか…。
最新の小瓶が一番上に来るんだからそっちが表示されてると思った。
先頭に固定したいのは郵便受けの方なのに他の人からはこれが一番上に見えてたのか…?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項