インスタを見てると、とあるクラスメイトが旅行に行った写真を頻繁に載せている。
「この人はとっくに内定貰って残りの学生生活エンジョイしてるんだなぁ…」
一方の私、
大学4年、11月、内定なし
純粋に羨ましい。
内定が早く決まったということはES通過、面接も突破して、最終面接に行ったことがあるわけだ。
それだけで将来安泰。就活をそこで終わらせることも出来るし、続けてよりよい企業を求めることだって出来る。選択肢が自由に選び放題というわけだ。
一方の私、
そもそもESが通らない。
面接に進んでも、一次落ち。
大学の支援センターの人からは直すとこはないからもっと自信を持って大丈夫、と。
その結果がこのザマなんですけどね。
いいなぁ。何個も内定貰って。
でもさ、そういう人がいるから溢れるんじゃないかなって。思っちゃったんです。
その人が内定辞退した分、1つ席が空くじゃん?
辞退するなら私がその席座るよ??
その人、内定蹴りますよ?
御社の内定の椅子に座らせていただけるなら絶対断りませんよ??
企業にはそんな魅力もない人間に見えてるんだな…
誰にも見向きもされない人生、終わってくれた方が楽なんだけどな…
とりあえず早く諸々終わらせて友だちとずっと行きたかったスパ行きたい。
(まぁ、遊んでくれる友だちいないけど…苦笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も似たような感じでした。
不真面目な人とか軽蔑してたし、理不尽なルールも守ってきましたけど、内定全然出ませんでした。
その後、今も無事働いてるし、転職後も内定いくつももらえたからきっとあなたも大丈夫です。
タイミングってあるんですよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項