LINEスタンプ 宛メとは?

女らしいって男らしいってなんだと思いますか こんなに人が生きてるのだから色んな性格があっていいと思います

カテゴリ

女らしいって
男らしいって

なんだと思いますか

こんなに人が生きてるのだから
色んな性格があっていいと思います

家事は女がするものだと
思ってる人はどのくらいいるのかな
自分から何かをしようかとか声をかける人は少ないと思う
でもそんな人が増えるといいな
相手を思いあえる家庭が増えるといいな


私は性別は女です
特に料理が嫌いだとか家事が嫌いだということはありませんが
何故か思ってしまいます

名前のない小瓶
24083通目の宛名のないメール
小瓶を539人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

なんでしょうね。文化的な面もあるのかな、日本の。

それこそ色んな人がいるでしょうし、中には家事を率先してやる男性もいるのでしょう。でも女性の仕事というイメージは強いですね。何でも当たり前と思われては疲れてしまいますよね。

例えば誰かのためにご飯を作りたいという思いは男女問わずあっておかしくない。女だから男だからじゃなくて、ご飯を作って食べさせたいから。ただそこに美味しかったよの一言があると上手くいくのかな。言葉にしなきゃ伝わらないこともありますから。

ななしさん

この世には不完全な男と不完全な女しかいません

ななしさん

家事育児については本当に心底そう思います。

確かに今は男性も積極的にやってくれてますが、それでも所詮手伝い程度。
日頃メインでやってるのはやっぱり女性です。
それでも今いろんな便利グッズや家電が増えてるので男性でもそれらを駆使したらできるはずなんですよね。
仕事のある日は難しいとしても休日は分担してやってくれても、と思うことは多々あります。
でも疲れてると言われれば何も言えません。
確かに勤務時間も仕事内容も男性の方がハードなことが多いので。
でも女性だって今当たり前にみんな働いてその上家事育児全部引き受けてたら大変。

もっともっと男性には意識改革してほしいですね。

ななしさん

所作の美しい方々を見て、女性らしいと感じます。


いつ如何なる場合も平常心を保ち、表情を崩さない方々を見て、男らしいと感じます。

ななしさん

ではその逆に
男は仕事をするものだと
思っているひとはどのくらいいるのかな

最近でこそ主夫の存在は認められ始めたものの
専業主夫となると「ヒモ」であると蔑まれるのが大抵の反応

そんな世間なのに女性の社会進出のみを見て男に家事育児をやれって言ったってできるわけないよぬ

女が家事をやらなければならないなんていうのは単なる固定観念。否定的に見ればただの押し付け。
でも理にはかなってる。だって妊娠出産は女にしかできないでしょう?そしてそのためには仕事を休まなければならない。
するとブランクができるし仕事に穴が空く。会社としては損にしかならない。空いた穴はすぐに埋める。全く同じ仕事には戻れない。つまり新人と変わらない
結果、妻は復職するより育児に専念し、夫が仕事を続けたほうが社会的には効率がいい。
ってことだと思う。
個人的なはそう納得してる

別に共働きで二人で家事を半々とか、女が働いて男が家事全般でもいいと思う。
でも最初に言ったけど男は働かなければならないっていうのを当たり前だと思っているまま男に家事もちゃんとやれとか「私は仕事をしたいから家事をやれ、でも仕事もしろ」っていうのはただの女性のわがままだと思う。
別に男がみんな好き好んで家事ができないほど働いてるわけじゃない

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me