自分と同じような人が居るのかが、知りたいです。
最近というか、中学校に4月の初めから少し行ったぐらいで、
そこからずっと行けていません。 学校って必ず
行かないといけないんでしょうか。
わけも分からず、近くの地域の子達が勝手に
集められて、あんな狭い教室にいなければいけないのか
意味がわからないです。
なぜか、教室に居るみんなが自分の愚痴を言っているのでは と思います。
多分、言っていないことは分かるんですが嫌われてないか不安です。
あと、学校の雰囲気も元々あまり好きではありません。なんかなんか、イヤなんです。
そんな自分がイヤで死にたくなります。
どうすれば良いでしょうか?
また自分と同じような境遇の方がいれば、
お話し聞きたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
通りすがりのおばちゃんです。
自分もそういう境遇でした。
学校に行かない分、自分の生活をしっかりコントロールして、学校に行く以上の結果を出す!
(朝ちゃんと起きる、授業のところは勉強するとか、宿題はちゃんと出す、人とのコミュニケーションを学ぶためにボランティアや習い事をする、ゲームとかは放課後の時間だけにするとか)
ということを、自分自身と約束して守れるのであれば、学校に行かなくても良いと思います。
(ただし、約束を守らず、そのまま何年もだらけちゃうと、本当に取り返しがつかなくなります…残念ながら、自分は後悔しています)
情報はたくさんあると思うので、周囲の大人と一緒に色々考えてみると良いと思いました。
どうか、広い世界に生きてください。
応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項