高校1年生の女子です。
最近、鎖骨のあたりがギュッとなって苦しくなるときがあります。
そのことを母に言っても適当に流されてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
ちなみに、母は昔、看護師だったので母のように気にしない方がいいのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
肩こりとかでは?
気になるようであれば「頭痛が続く」とか適当な事を言っりして病院行ったり、本当に風邪などで病院にかかったついでにお医者さんに相談すればいいと思いますよ。
なにか隠れた病気があるかもしれませんので、お大事に
ななしさん
看護婦は医者じゃないからちゃんと診察してもらった方がいいよ!
酷くなってからじゃ遅いよ!
お母さんに本気で訴えてみてください。
ななしさん
なんだろう、なんかの病気の予兆かもしれないので病院に行ってみてください。
それしか言えません。
ななしさん
心臓血管に異常があるときに
そういう症状が出ると
聞いたことがあります!
早めに病院行った方がいいのでは…?
もえ(*¨*)
ななしさん
皆さん、お返事&心配ありがとうございます。
母に病院に連れて行って欲しいと言ったのですが、少しケンカになって、お金が無いからとか、理由をつけられて無理だと言われました。。。
ななしさん
最初の診察は1000~3000円位だと思います。
ご自身のおこずかいや貯金から出せる金額であれば、そのお金で…。
保健室の先生に相談してお母さんに話してもらえば?
あと変化球であれば、学校の45歳以上の男の先生なら、日頃の不摂生で、高血圧など、何らかの薬を飲んでると思うので詳しいかと。
お腹が出てるのが目印です。
女の先生も30歳過ぎてる人いたら、健康に気を使うので詳しいかと。
先生方を味方にして、お母さんを説得してみては?
ななしさん
痛みは今でも続いていますか?和らいでいませんか?
痛みが続いていて、和らいでいないのなら、そのことも伝えましょう。
以上、お金がないからという理由で、痛風予防のワクチンを打ってもらえなかったことのある私でした。
ななしさん
お母さんにこう言ってみては?
『そっか娘が苦しんでてもお金がなければほっとくんだ。私なんてしょせんお母さんにとってお金よりしたなんだね・・・。さようなら』
そして自分の部屋に戻る。追いかけてきてくれると思います。もし追いかけてきてくれなかったらお母さんにとって貴女はなんでもないということですよ。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。
いろいろと母には言ったことがありますが聞いてもらえません。
たぶん、私が昔、学校が嫌で仮病を使ったことがあるから信じていないんだと思います。
ななしさん
おこずかいは?
少しは、あるでしょ?他のひとの言う事だと1000円~3000円だそうですから、おこづかいがたまったら、『自分のお金で行くからついてきて!』といえばお母さんも本気になってくれると思います。貯まるまでも痛いときは痛いときちんといっておいた方がいいですよ(>_<)命に変えれば3000円なんてへっちゃらですよ。
それでもダメならもう親を信じてはいけません!
自分の娘が苦しんでるのになんもしないなんて・・・(貴方を傷つけたならごめんなさい(T_T))
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項