LINEスタンプ 宛メとは?

宛メの皆さんお久しぶりです。近況報告と、未来の自分へ向けて小瓶を流します。

カテゴリ

宛メの皆さんお久しぶりです。
近況報告と、未来の自分へ向けて小瓶を流します。

去年のこの時期から不調が続き、1年…。
泣き虫になってしまった私ですが、なんとか生きてます。
教室に入れなくなり、保健室に逃げ、泣いてばかりだった去年の冬。
また繰り返すのではないかと不安です。
少し回復したものの以前のような私に戻れず、たまに欠課をします。
自暴自棄になってサボり気味な時期もありました。無欠席だった高1はなんだったのでしょう…。
教室に入れないほどではないですが、現在も変わらず人が怖いです。
ただ、泣いて逃げることはなくなりました。
今は「もうどうでもいいや」と投げやりな気持ちになってます。
「1人でもいいか」「私は空気の存在でいい」「私に価値などない」
状況を受け入れ、逃げることにしました。そっちの方が楽ですものね。
弟、妹は未だに不登校です。おばあちゃんの認知症は酷くなってますし。
今は近づく冬に不安を感じながら、無気力に日々を過ごしています。
受験生の高3、志望校もなんとなく決めているのですが、将来を考えれない…
来年の私は何をしているのでしょう。
将来、未来よりも今は1日を乗り切るのに精一杯です。

190918通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ごろー

1日、1日、精一杯に生きている。

それがよい未来につながりますように

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me