無理しないくていいよ」
「休んでいいよ」
「学校に行かなくても大丈夫だよ」
なんて無責任な言葉なんだろうか
いざ行けなくなったら追い詰めるくせに
学校に行けるのが普通な人からすると、学校に行かないことは休みなんだろう
学校に行けないのが普通な人からすると、 学校に行かないことは休みなんかじゃない
「学校休んでるじゃん」
違うよ。行けないんだよ。休まってないんだよ。
「行事だけでもこない?それだけでいいから」
だけってなんだよ
それが行けるなら普段から学校行けてるわ
「せめて高校は行こう。通信でいいから」
通信すら行けそうにないんですよ
行けないがデフォルトなの
通信も行けないの括りに入るんだよ
「せめて生活リズムは整えようよ」
夜だと嫌なことばっか考えちゃうの
だから考えないようにスマホ触ってるの
そうしないと精神崩壊してしまう
貴方にはわからないでしょうけど
「できないできないって、一体何ならできるの?」
そんなの私が聞きたいよ
なんで何もできないんだろうね
な〜んにもできないクズですよ私は
それで満足ですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当にそうですよね
こっちの気持ちも考えずに勝手なこと言わないでほしいです…
ななしさん
同じ考えです。
学校行けないの、行きたいくても行けないの。行かないんじゃない行けないの。
休んでないよ。ずっと辛いんだから休めるわけない。生活リズム?昼夜逆転?じゃあ人は夜寝て朝起きるのが当たり前なの?それは一般的でしょ?
みんなの当たり前は私たちの当たり前じゃない。
夜は色々考えちゃって辛いの、だから寝ようとすると色々考えちゃって寝れない、眠くても思考が止まらない。だから漫画読んだりして気を紛らわす。
みんな、辛かったら少しくらい休んでいいって言うけど、休んだら行かせようとするやん。
どっちなんだよ。
結局、自分が体験しないと分かんないんだよ。
私たちが何を言おうと聞かないでしょ?
本当に……無責任だね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項