私は今、高校生です。
学年が上がりクラスが変わってから、7ヶ月が経ちます。
私が所属しているクラスで一人二学期になってから凄く性格が変わった子が居ます。
その子は私がいつも一緒にいる女子グループに居ます。
一学期は丸い性格をしていたのですが、二学期になってから私を無視してきたり、
aちゃん(仮)にきつい口調で当たっていたりします。
でも他の子にはあまり強く当たっている感じはしません。
なのでグループから抜ける気配もありません。
私もその子以外の子は大好きなので皆と仲良くできなくなるのは嫌です。
私以外の子が性格がきつくて嫌いになった。など言っているのも耳にします。
その子のせいで学校に行くのが嫌で嫌で仕方ありません。
無視されたり、冷たい態度を取られると自分の存在を否定されているような感じがして辛いです。
HSPで元々精神病院にも通っていた私が高校生になってやっと通院をやめることができて幸せだったのに
その子のせいでまたしんどくなることが増えました。
アドバイスをくれなど言いません。
ただ一言誰かに「頑張ったね。偉いね」と言っていただきたいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すごいね、めっちゃ頑張ってる🥹
通院やめれるレベルまで持っていくのにどれだけあなたが頑張ったことか。えらすぎる。👏🏻
世界は広いし、人生は長い。そしてなりより、あなたの人生だから好きにしていい。
あなたの人生に、あなたを無視したりするその子は必要? 自分にとって必要のないものは手放していいよ。どうせみーんな死ぬんだから、自分が心地よくなる人達だけに気遣ってこ。
自分の人生の外野のことは気にしないでいいよ。また無視されたら、「このパターンは私の事見えてないんか〜目悪いんかな〜」ぐらいで適当にあしらっとこうぜ、どうせ3年も経てばあなたの隣にその子はいないだろうし😉🫶🏻
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項