LINEスタンプ 宛メとは?

実の父との縁が切れるかもしれないことへの気持ちの整理

カテゴリ

なんだか気持ちの整理がつかなくて、流しました。
はじめてこういうサービス自体を使うので、自分の気持ちをあまり吐き出すこと自体がないのですが。。

実の父と縁が切れるかもしれません。
幼い頃はわたしという子供の目から見たら(母から見たらどうだったのかはわかりません)優しくて、大好きな父でした。

祖母の家に行った時、わたしと遊ぶための花火をたくさん買いすぎて母に一緒に怒られたり、わたしの横を通り掛かるたびに頭を撫でてくれたりする父でした。

ただ、12歳ぐらいの時に、母と父がおおげんかをして(元から2人は仲が悪かったのだと思います)、決定的に仲違いをしました。
そこから、二人は一切口を聞かなくなりました。

父がいる時の会話が減りました。やがて、父と会話するのは悪いことのような空気が流れ、誰も、家では殆ど何も喋らなくなりました。
わたしはそれがひどく苦痛でした。

今思えば、子供だったわたしにもできることはあったんだと思います。もういっそ別れて欲しいと懇願するとか、他の親族に相談するとか、父に明るく話しかけ続けるとか。

でも、できませんでした。いまでも時々、悔やみます。気づけば、もう取り返しがつかないところまで来てしまいました。

やがて物事がわかるようになってくると、父を一方的に無視する母だけが悪かったのでもなく、父側も母にモラルハラスメントをしていたり、何度も無断で会社を辞めたり、、ということがあるのを知りました。

大人になってから見ると、あんなに大好きだった父は、だらしがない人で、不機嫌で人をコントロールするようなところがあったり、、自己中心的な人に見えました。母が愛想をつかすのも、納得したような気がします。

わたしが働き始めて、お金を得たのをきっかけに、母と家を出ることになりました。恐らく、会話がない家とはいえ、出てしまえばなかなか、父と縁を繋ぎ続けるのは、難しい気がします。

でも、父だけが悪いかと言われると、そうでもないような気がしてきます。何より、昔は大好きで、わたしのことをかわいがってくれたひとでした。
ただもう、一緒にいて楽しいという感情は湧きません。好意的な感情も湧きません。多分、愛想は尽かしているのだろうと思います。

ただ、この父への執着のような何かを、どこかへ吐き出して、少し前向きになりたかったのです。別に、別居したからと言って、少し距離を取ると考えたらよいだけ、という気もしています。

でも、父親という強い情のある人を切るような真似をするのは、とても心が痛みました。
思い出ごと切り捨ててしまうような、そんな気持ちになります。

長々とごめんなさい。
もし見てくれた方がいるのなら、ありがとうございます。少し前向きに、頑張っていこうと思います。

187809通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

話してくれて、ありがとう
親って、ずっと親なんだよね。ここで縁切れたら、事あるごとに、思い出して変な(要らない)罪悪感みたいなの感じて、もにょる、みたいな感じになっちゃうと思うの。
夫婦生活も、双方向だから、どっちが悪いとかじゃない。人間だし他人同士だから、お互いに寛容さとか尊重する気持ちとか大事にしないとだし、自己主張の仕方とか相手の言葉の受け止め方とか時間の作り方とか工夫してかないと続かない。むずかしいね。家族って、居心地いい場所にしたいって、みんなが思ってるはずなのに。
あなたが、あなたなりにお父さんを大事におもって執着してるように、お父さんは、お父さんなりに、あなたのこと大事に思ってるんじゃないかな。
両親の夫婦関係と、あなたとの親子関係は別物だとも思うし。お母さんに見えないようにしながら、お父さんに、メールアドレスとか教えて、文通じゃないけどメールとかで繋がっておくのはどうかな。
会うのは難しくても、時々メールするくらいなら繋がれるんじゃない?
全部シャットアウトせずに、ゆるく繋がっておくのはどうかな。
お母さんがどう思うかとか抜きにしてさ、父親と子供、の純粋な関係でさ。

ちょっと考えてみてほしいな。
親と和解していい関係でいられるに越したことないし。まだまだ伝えたいこともあるだろうし。せっかくお互い生きてるんだからさ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me