中学3年生です。私は周りのお友達にも恵まれ学校生活をとても楽しく送っていたり、家族から虐待を受けるなどは全く無いのですが、夜になると勝手に涙が流れ1人で大泣きしてしまいます。生きる意味を感じなくなってしまったり、とても辛くなってきてしまいます。受験や期末テスト、実力テスト、他にも様々なテストが重なっていたり塾に通っているので、それなりの成績を出さなければ…など指揮者を頼まれ去年の方より出来が落ちては行けない、というようなプレッシャーを1人で勝手に感じてしまい、押しつぶされそになっています。それによってなのか分かりませんが、毎日夜が怖く辛いです。いつ自分が壊れてしまうのか、自分を見失ってしまうのかとても不安です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
中学3年生で塾に通われているということで、大変な時期かと想像します。
テストやイベントに追われつつも全てに全力を尽くせるのは、責任感の強いあなただからこそできることだと思います。
勝手に涙が出てしまうのは、キャパオーバーになってしまってストレスが溜まっているのだと推測します。
私は、自分を守るために妥協することや他人に頼ることは決して悪いことではないと思いますし、泣くこともストレス解消になります。
生きる意味を感じなくなってしまうことがあるとのことですが、あなたが生きることに意味はいらないと思います。生きる意味を考えるより、あなたの人生をより楽しくするためにどうするかを考えてみたらいかがでしょうか?あなたの理想の人生はどのようなものでしょうか?
最後になりますが、あなたの責任感の強さやひたむきさは絶対に誰かが見ているし、あなたに結果として帰って来ると思います。
そして、他人に自分の弱さを見せない強さはあなたの魅力だと思います。
私の小瓶が悩み解決の一助となれば幸いです。
ななしさん
それはかなりしんどそうですね。
たぶん、精神的に疲れてるのかな?
お母さんと仲がいいんだったら、お母さんに抱きついてみたらどうでしょうか。
不安な気持ちを話せたら一番いいと思うけど、それが無理なら、冗談めかして後ろから抱きついてみたら、ちょっと落ち着くんじゃないかと思います。
ななしさん
すごく良く分かる。何も知らないからむやみに頑張れとか言えないけど、どんな形にせよ逃げていいと僕は思う。
例えば本を読むとかゲームするとか、きっと少しだけ救われるんじゃないかなぁ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項