お久しぶりです。
夏休みも終わり、授業がある日常が戻って来ました。
大学のオープンキャンパスも行って、行きたい大学を決めて、前を向いて進んでいこうって決めたのに、自然と涙が出てきて、授業中でも涙が止まりそうになくて、また腕を切っちゃった。
お母さんも同じように仕事で疲れているのは分かるけど、私も9時間目まで授業があったら疲れる。
授業を受けていたら、貧血気味になって頭クラクラしてくるし。
自転車で家に帰る時、脚が全然動かなくてしんどい。
唯一楽しみでもあった修学旅行が近づいていていても、四六時中一人の時間が無いと思うととても不安。
急に過呼吸になったらどうしようとか、外も一人で出歩いては行けないから逃げる場所もない。
数学の進むスピードが尋常じゃないほど早くて、1学期には数IIを終わらして、夏休み始まってそんなに日にち経ってないのに数Cのベクトルがもうすぐ終わりそう…
着いて行けない。
死にたいけど、過去を振り返えればまだましなのかなぁとも思う。
でも、これから色々家庭がまた崩れていきそうなんだよね。
この前、無邪気で父が暴れていても怖いとしか感じていなかった小さい頃にお世話になっていた人に会って、話したんだ。
そしたら、私と話していて、いつも猫でも被ってるんやろ。本当の自分だして無いやろって言われて、泣きそうになった。
本当の自分がもうわからなくて、でも自分を自分で作っているのだけは分かる。
スクールカウンセラーの先生と話している時に言われたんだ「涙花ちゃんは、お母さんにもあんなこと言われて辛い思いもしているのに、なんでそんなにお母さんに尽くしているの?」って。
自分でもなんでかわからなくて、涙しか出なかった。
まだ死なないけど、この場所から消えたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項