幼い頃から何年も英語にお金かけてもらってたのに、今更中学生レベルの英語もできないなんて言えない。ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
レベルの問題じゃないよ?
キミが英語の勉強をしてきたのは
なんのためだい?
いい大学に受かるため?
いいや、その先にある
外国人の子と話すためなんじゃないのかい?
問題は相手に
意味がつうじるかどうかなんだ。
出川さんを見てごらん。
レベルは中学生以下だけど
なんとか伝えようとして
相手もその「熱意」に
なんとか理解しようとしてるだろう?
ボクも正直、英語の成績は悪いけど
外国人の子と話すとき
簡単な内容ならつうじるし
単語が出てこなくても
連想ゲーム的に導き出すこともできる。
いざとなれば、通訳アプリもある。
キミは外国人の子と
「本気で」話したいと思っているかい?
「本気で」話したいと思わなきゃ
なかなか頭に入らない。
必要と感じないから。
一番てっとり早いのは
外国人の子と英語で話すこと。
そうすれば、外国人の子にも慣れるし
もっと英語で話したいと思う。
まあ、外国人の子が周りにいないのなら
ちょっと難しいけどね。
ななしさん
お金をかけたらできると思っている親、そんなにいないでしょ。
そうだ。
Google @gemini
Microsoft EdgeでCopilotnt
などの、AI使っていますか?
AIに
「私は日本人です。英語を学びたいので、質問と回答は、日本語と英語で表示してください。
原爆を減らすために、私にできることはありますか?」
と質問すると、ちゃんと日本語と英語で答えてくれます。
タダだよ。
ななしさん
面白いと感じない事や必要と思わない事は覚えないようになっています
ななしさん
そういう人世の中には溢れかえってると思う
日本人は特に…
気にしなくていいと思うよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項