10月の修学旅行が不安。高2です。
メンバーは、自分の努力次第だから、うまく感情コントロールできたら十分楽しめる。駄目だったら班の皆に申し訳ない。
本題はこっちで、皆とお風呂に入りたくない。
部屋風呂使うのは要相談と書いてあって、相談のためにどこまで話さなければいけないんだろう。
その理由が、リスカとかの跡があること(もしかしたら傷)と、ビアンに近いから、皆と違う視点を持って見てしまうんだろうな、ってことでして。
中学の頃は信頼できる先生がいて、話したいことを話せたからうまく行ったけれど、今は、信頼できる人がいない。
リスカもセクマイも誰にも話してない。これで部屋風呂使いたいって言っても納得してもらえるかわからない。
担任は感情読見づらくて、どうしても話しづらいし、誰かに話したいわけでもないけど、こうなると流石にわがままな気もする。
私、どうしよう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
自分も同じです。
数日前の修学旅行で同じことを悩んでいました。自分はバイです。
毎度のことなので宿泊行事の風呂の辛さは本当に分かります。
自分は毎回「生理中なんです」と誤魔化して人の少ない時間帯に入らせて貰っています。
まだ高校生ではないので高校の修学旅行のシステムはよく理解していませんが、おそらく生理中の生徒は別の時間に入れるのではないでしょうか。おそらく別時間に入れば人は比較的少ないと思います。
或いは勇気を出して先生に言ってしまうのも1つの手だと思います。しかし、それをすると親に伝わってしまう可能性も多分にあるので自分はその勇気はありません。
リスカは隠せばなんとかなるくらいの傷であれば絆創膏などで隠せますが大きな痕であればタオルで覆うくらいしか思い付きません。
どちらにしろ大浴場を使用するのであればとにかく早く入って早く出ることが一番の解決法だと思います。
同じような悩みで苦しんでいる者として応援しております。頑張ってください。
ななしさん
あなたがどうしても理解を得たいということなら構いませんが、無理して正直に理由を言うことはないんですよ?
湯あたりしやすいから、体調が悪いから、怪我が治っていないから、生理中だから、などの理由で、集団入浴は十分キャンセルできると思います。
急に倒れたり、感染症の危険があるのに、学校側が集団入浴をごり押しすることは考えられませんから。
心配事がなくなって、楽しい修学旅行になりますように。
ななしさん
女子なら「生理なので」で通ると思います。
私の場合は大丈夫でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項