湖雪です。
最近自分がわからなくなりました。
私は中1だけど不登校です。
不登校になった理由は自分でもあまりわかりません。
わからないけど、なぜかいけないのです。
中1になったばかりの時は、美術部に友達と入っていました。 でも、入ってから少したって、なぜか美術部を休むようになりました。
友達とも会いたくなくなって、教室に入るのもいやになって気づいたら不登校になっていました。
いじめを受けた訳ではなくて、友達もいたけど、なぜか行けなくて。
今は、フリースクールに通ってて、そこではうまくやってるけど、学校には行けません。
なんで私は学校に行けないんだろう。
わかりません。
読んでくれてありがとうございます。
湖雪
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も、いじめられてたとか
そんな訳じゃないのに
中学時代は不登校でした。
きっと学校自体が嫌いなんです、私の場合。
もちろん嫌いってだけで行ってなかった訳
じゃないし、説明するのは難しいけど。
とりあえず、 湖雪さんだけじゃないよって
伝えたくてお返事しました。
フリースクール行けてるんですね。
すごいです!
高3女子
ななしさん
ありがとうございます!!
おんなじ人がいたんだな~ってなんか安心です笑
これからは自分らしく頑張ります♪
ななしさん
中2です
分かりますよ(笑)
今更暗くなってもしょうがないんで明るくいきますが
私も不登校?です。
たまにいきますが…
不登校になった理由は、
部活の先輩からの一言です。
私は吹奏楽部だったんですけど小学校の時から学校を休みがちで(所謂サボリ)
中学生になったからといって毎日行けるわけもなく、1週間に1、2回休む程度でした。
楽器も当然他の1年より下手な訳でして、だんだん行くのが嫌になってきたんですよ。
で、仲良い先輩がいたんですけど
その先輩とはメールしたりしてたんです。
私、あの頃凄くネガティブで、メールで先輩に
自分下手すぎてどうしたらいいか分かりません、私、パートで一番下手ですよね、休んでばかりでいても迷惑ですよね、部活辞めたいです。
って言っちまったんですよ。
そしたら
頑張ってもいないくせに何言ってんの?
そういうの頑張ってから言いなよ。
(略)
辞めてほしくないから言ってるんだからね?
みたいなメールが来ました。
その先輩ネガティブな人が嫌いで後から聞くとストレスもたまってたみたいで八つ当たりした、と…。
その時は結構自分なりに頑張ってた時だったので、あぁ 自分なりじゃだめなんだ。頑張っても認められないんだって思って部活に行かなくなりました。
もともと部活のために学校に行くみたいな感じだったので自然と学校も行かなくなりました。
それが昨年11月はじめです。
不登校になりはじめてからは母に言われてカウンセリングを受けました。
受けてから別室登校とかしました。
慣れてきたら教室にも登校しました。
でも続かなかったです。
フリースクールは確か登校日数かせげますよね?
カウンセラーの先生に私もすすめられました。
でもフリースクール行った人の学校復帰率?みたいなものを聞いて断りました。
すごく低かったので。
でも今年1年の出来を見るとフリースクール行っとけばよかったかなーとたまに思います。(続くかは別として)
まあこんなやつもいます。
私の話ばかりでごめんなさい。
あ、カウンセラーの先生が言ってましたが結構な人が行かなくなった理由は忘れるそうです。
行きたくなくて行かなくなるうちに行きたくても行けなくなる。
行きたくても行けない場合にはなるべく行けるようにするそうですよ。
先に楽な道を選べば後に地獄が
先に辛い道を選べば地獄はない。
そのことを聞いて、頑張らなきゃと思いました。
フリースクールが楽というわけではないです。
学校、フリースクールどっちが辛いかを考えたら学校になりました。
でも、辛い方を選んで失敗して微妙な1年を過ごすより
辛い方よりは楽だけど、立ち向かって満足できる1年を過ごした方がいいと思います。
あなたは素晴らしいですね。
私は来年からガチで覚悟決めて頑張りますんで、
あなたも継続なり色々頑張ってください
無理しない程度で
ななしさん
中学不登校だとしても、勉強はしてた方がいいよ。経験者より
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項