ただ免罪符がほしいだけ
生活に支障が出ていなければ病気ではない
目に見える形になっていないからわかってもらえない認めてもらえない
私がうまく説明できないから行っても意味がない
こんなに苦しくても支障なく生活できているからまだ頑張らないといけない
本当に壊れてからじゃないとわかってもらえない
そもそも苦しいって思うのは甘えてるだけで、自分がちゃんとしてないから苦しくなってるだけで、病気とかではない
怠けなければ苦しくならないのに怠けてる自分が悪い
自業自得だから病気じゃない
苦しい原因がきちんとわかっていて妥当だから病気じゃない
みんな大変でも苦しくても耐えて頑張ってるんだから私もそうしないといけない
みんなが頑張ってるレベルのことで一人だけ苦しいからできないって言うのは甘え
苦しくても頑張るのが普通
みんなができてることは私もできるはずでできないのは努力が足りないだけ
病気だったところで薬での治療をする勇気もないなら行く意味がない
本当に苦しいわけでもないし、自分が頑張れば解決することで苦しんでるだけで、
自分が頑張っていないだけなのにそれをなにか病気のせいにして自分では責任を取らないで楽したいだけ
頑張れないんじゃなく頑張ってないだけなのに正当化しようとしている
だめな自分から逃げてるだけ
感情とか感覚だけじゃ説明してもわかってもらえない
苦しいって思ってるだけなら普通のこと
みんな頑張ってるのに一人だけ楽しようとするのは罪
体が壊れたり本当になにかできなくなって生活が崩壊したら認めてもらえるはず
そこまでじゃないってことはそこまで頑張ってないってこと
頑張ってないのに頑張ってるふりして限界じゃないのに限界のふりして甘やかされようとしてる
まだ頑張れるんだから頑張らなきゃいけない
本当に頑張ってるみんなに対してずるをしてる
自分だけ楽をするのは許されない
大丈夫なふりをしなきゃ
まともなふりをしなきゃ
そうやっていつか本当に病気になることができたらその時にやっと解放される
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶を読みました。あなたの心が悲鳴をあげていると思います。
生活に支障というのは、目に見える形ばかりではなく、自分がどれほど苦しいか、主観で考えればよいと思います。
「甘えるな。努力がたりない。」など、昔から誰かに言われてきたんですか?
あなたの心にムチ打つような人がいたとしたら、その人の考え方が、まちがっているんじゃないでしょうか。
そう言う人は、心のゆとりを甘えと呼び、心身の犠牲を努力と呼び、果てしなく相手を追い詰めていくんです。
その人の奴隷のように、ああしなきゃならない、こうしなきゃダメなんて、思う必要はありません。
自分が何をやるか、どれほどの量をやるのか、どんなペースでやるかなど、生き方を自分自身で決めていいと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項