夏休みが始まった。
もちろん、両親も仕事。
でも、母は土日は休み。
だが、父は水曜日しか休みがない。
しかも、父は不動産会社で働いているが、
いつも「ブラック企業に行ってくる!」とかすごい軽々に言って仕事場へ向う。
実は、1年前ほどは消防士だったけど、とある理由でやめてしまった。
父は夜の21時ぐらいに帰ってくるが、たまに深夜というときもある。
家族は、母・父・兄・私という事になっていて、
よく父が仕事から帰ってこない間、母と兄たちと近所の人とバーベキューをしたり、レストランに行ったりとしている。
もちろん、父も夜ご飯が必要なので、つくらないといけないが、レストラン等に行ってたりしているときは、コンビニなので買ったものにしている。
最近は、その3人<母・兄・私>でショッピングセンターや温泉などにも行く予定。
父はそんなことはどうでもよく、ブラック企業と戦っている。
とっても、可哀想で仕方ない。
申し訳ない。
水曜日の休日だって、パソコンと印刷用紙を机に置き、勉強をしている。
たまにランニングや、トレーニングジムなどにも通っている。
いつか、お詫びをしてあげたい。
一体、私はどうしたら良いのか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お詫びではなく、
お礼を伝えるのが良いと思いますよ。
お父さんは家族の為に頑張ってくれてるのだと思います。
お父さんが頑張ってくれてることに感謝して、ありがとうって言葉を伝えてあげることが、お父さんも嬉しいのではないでしょうか。
とっても頼もしくて強いお父さんだね!
一人でするなら手紙書いたり、とかかな?
お母さんとお兄さんと一緒にサプライズするなら、なんかビデオとか撮って、見せてあげるのは?
役に立ってたら嬉しいな!
ななしさん
お詫びをしたい理由が小瓶主さんにはあるのかも知れないとは私は思います。
たた、お詫びより
普段頑張ってくれていることへの
お礼の方が喜んでくれると私は思うな。
ななしさん
今を楽しめばおとうさんは幸せだよ勉強とかを頑張って立派なおとなになれたらそれだけで嬉しいと思うよ
ななしさん
お父さんかっこいいですね
あなたができることは、毎日楽しく充実して過ごすこと
たくさん笑うこと、かな
お父さんは可哀想じゃないですよ
家族のために闘ってるんです
だから、申し訳なく思うよりたくさん感謝して、家にいるときは一緒に笑って過ごして
時々、お手紙なんかもらったら嬉しいと思います
お父さんが働くのは、生活のためってのもあるけど、家族を豊かにするため、あなたの笑顔がみたいからでもあると思います
家族は枷になることもあるけど、絆でもあります、守りたいから毎日闘うんです
あなたが申し訳なく思うことは、一切ないし
絶対可哀想なんかじゃありません
だから、思い切り楽しんで、良い夏休みを過ごしてくださいね!
ななしさん
貴方のような気持ちを持ってくれるだけで、感動します。
いつかお詫びではなく、頑張ってくれているお父さんへお礼として何かしてあげてみるのもいいかもです!
(言葉でも何でも嬉しいとおもいます)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項