私は高校3年生です。
もうすぐ卒業します。
進学先が少し遠いので、一人暮らしすることになりました。
母校に遊びに来ることは殆ど無いと思います。
そこで、近況報告の為に、お世話になった先生の住所を聞こうと思っています。これは生徒として出過ぎたマネでしょうか?
正直に言うと、まだ縁を切りたくないというか、仲良くしてほしいと思っていたりもします。特に恋愛感情とかは無いのですが。
迷惑でしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
先生からしたら生徒の卒業後の様子って気になるものじゃないかな。
まずは年賀状から、夏になったら暑中見舞いとか送っても喜ばれるかもね。
聞いてみたら?
ななしさん
年賀状を出したりするために住所を尋ねるのは普通のことです。
教え子に慕われるのはこの上なく嬉しいことだと思います。
ななしさん
全く問題ないと思うよ~
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です(`・ω・)
ありがとうございます。
普通の先生なら聞きやすいのですが、その先生はあまり生徒と関わらない先生で、担任ではありましたが殆ど話すこともありませんでした。
しかし、最近は少し絡みに行くことが増えて、やっぱり忘れられたくないなって思ったんです。
完全にエゴです。
お菓子をつくるのが好きなので、時々持っていってます。
けれど本当は、その行動も、相手の為と言うより自分の為なんだと思います。
思い出してほしくて、笑うとこが見たくてしているからです。
その上住所まで聞くのは、厚かましいと思いました。
けど、やっぱり聞いてみます!
嫌がられたら悲しいけど、聞きます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項