ただただ死にたいもう辛い
人間関係も家事育児仕事全部うまくいかない
子供いるから死ねない
可愛くてまだ3歳で大好きだけど
私みたいなダメ母親のもとに産まれて可哀想ほんとにごめんなさい
ダメ人間でごめんなさい産まれてごめんなさい
早く死にたいです
結婚しなければよかったそうすれば夫は私なんかよりもっといい人と出会えたはずなのに
あんなに優しくていい人の人生を潰してしまった
ほんとにごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
まだあなたはお母さん3歳なんだから
そんなに上手くいくわけ
ないんじゃないのかな?
社会人の方は
何歳なのかわからないけれど……
育児なら子供を命の危険から守ること。
仕事なら会社が傾くような
失敗を起こさないこと。
そこさえできてていれば
多少の失敗なんて許していいんじゃない?
失敗は成長するために必要なことだもの。
ななしさん
全く同じ気持ちです
死にたいけど死ねない
子どもは大好き、ほんとにかわいい
旦那もいい人なのに、わたしが全てぶち壊してる
生まれてこなきゃ良かった
もっと早くに死ねば良かった
人と話すと傷つけてしまうので今はもう誰とも話したくないし早く死にたいただそれだけです
でも今日も生きてる
それだけで十分ですよね
お疲れ様です、無理しないでくださいね
ななしさん
子どもいるから死ねないって同じ考えだなと思ったけど、あなたと私では180℃違う考えだった。
私は私を愛してくれない旦那が大嫌いで結婚なんてしなきゃよかったと思ってるし、子どもなんて生まなきゃよかったと思ったことある。
あいつもこいつもいなければって思考の時点で私の方がダメな母親だと思うな。
責任感だけで家事育児して生きてる。
あなたは旦那さんへの優しさがあるから素敵だと思うけどな〜。
ななしさん
そんなことないです!
私が証言します。
そんなことないです。
あなたは私よりもずっと優しい心を持っています。
あなたがいつか心から笑える日が来ますように。
ななしさん
何をやってもうまく行かない時ってありますよね。小さいことから大きいことまで、本当に思い通りにならない時が。
でもあなたは家庭の中で大切な役割を果たしています。旦那さんやお子さんの大事な心の支えなんですよ。あなたの存在そのものが必要なんです。
家事、育児、仕事がうまくいかなくたっていいんです。あなたがいなくなることに比べたら、そんなのどうだっていい!
あまり思い詰めないで( ´ー`)
元気になってくださいね
なんでも完璧にこなそうとするから、余計につらくなるのかもしれません。
あまり自分を責めすぎないでくださいね。
心が弱ってると思うように動けなくなるのもあるかと思います。
育児しながら働いてるなんて尊敬しかありません。
手の抜き方をどうにか考えて下さればと思います。
完璧になろうとしないでくださいね。
頼れるなら旦那さんを頼ってほしいところです。
ダメでもいいんです。
人から悪く見られてるだろうとか、自分は足りてないだとか。
誰かの意見で、自分をがちがちに不自由にさせる必要はないです。
軸を自分に戻せば、自分がどれだけがんばっているのかも分かると思います。
あなたはすでに精一杯がんばっています。
自分をほめてあげてほしいです。
職場の人間関係については、なかなかこれを解決するのは至難ですね。
うるさく攻撃してくる人がいるのかな?
理不尽な人と人間関係を築くのはたいへんですね。
ななしさん
話してくれてありがとう。
辛かったよね。頑張ったね。
でも、自分のことをダメって思ってたらなんにも上手くいかないよ。自分は何でもできるって思って生活してごらん。少しは気持ちが楽になるから。辛くなったらいつでもここに書いてね。
あなたが新たな未来へ歩きだせますように。
ななしさん
それでも、お子さんと旦那さんは小瓶主さんを愛してるんでしょう?
死にたかったのなら、何とか暇を作って、一度寝まくってみてはどうでしょうか?体力と気力が回復することだと思います。それから、ご家族でパワースポットに行かれたりしてはどうでしょうか?きっと気分転換にもなって、運気もアップする事かと思います! 毎日お疲れ様です。小瓶主さんが幸せでありますように🙏
ななしさん
眠れてますか?睡眠は何よりのクスリです
それと、だめでもいいと思いますよ
あなたはあなただからお子さんの親なんですよ
お子さんと一緒に学びながら、少しずつ色んなことを知っていけばいいだけと思います
旦那さんが認めたあなたをあなた自身が認めなくてどうするの?
お子さんが大好きなら、それでいいの
うまくやろうと思わなくていいの
大事にしなきゃいけないことと、手を抜いていいことを分けて考えてみてほしいです
家事が負担なら、キツイときだけ代行サービス使ってみてもいいと思います
せっかくのかわいい時期のお子さんと幸せにすごせるはずのじかんを
死にたいで埋めてしまうのは勿体ないではないですか
死にたくなってもいいけど
死にたくなったらとことん手を抜いて
自分の時間を確保して、自分を整えてください
そういうときはドロドロに甘やかしてしまっていいんですよ「頑張れなくなっちゃうくらい無理してたんだね、ちょっと疲れちゃったよね」ってね
人間関係も家事育児仕事、全部抱え込み過ぎてるのかも
楽できるところは楽して
家事や仕事してる時間を減らして
家族とあったかい貴重な時間を過ごしてください
たくさん遊びに出掛けてください
家事は手を抜いて適当でいいと思います
適当が許されないなら、代行サービス考えてみて?
なるべく楽して、なるべく楽しく、過ごしてほしいです
ななしさん
小瓶主さん、辛い中毎日たくさん頑張ってるんだね
お子さんのことも旦那さんのことも大切に思ってるのが伝わってきました
お辛そうなのがとても心配です
貴方は死にたいって思っていても、子供さんや旦那さんの心配が出来るんですから、ダメ母親でもダメ人間でもありませんよ。
上から目線で申し訳ないのですが、もっと自信持っても大丈夫だと思います。
貴方のペースで、ゆっくりでいいので頑張ってください。
死ぬのは最終手段ですよ。
ななしさん
つらいですね。
やらなければならない事が多過ぎて全部上手くやろうとしたら潰れそうになってしまいますよね。
役所の子育て支援などに相談したりしながら、家事も無理せず手を抜ける所は上手く手を抜いて、出来る事をして行けばそれで満点です。
死にたい気持ちが2週間以上続くようでしたら、心療内科などを受診されるといいと思います。合う薬が見つかれば今より気持ちが楽になると思いますよ。
もし、もう行かれているのでしたら、今の状態を主治医に出来るだけ正確に話してみて下さいね。
ご自身がつらくてもお子さんを可愛いと、旦那さんを優しい人だと思えるあなたはとても優しい素敵な人だと思います。
一人で悩まないで下さいね。
辛い時にはまたここにも小瓶を流してみてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項