LINEスタンプ 宛メとは?

娘の反抗期、受け止めるけどしんどいです。小学生3年生の娘と二人暮らしのシングルマザーです。元夫のモラハラが原因で3年前に離婚しました。半年ほど前から娘の反抗期が続いています

カテゴリ

小学生3年生の娘と二人暮らしのシングルマザーです。元夫のモラハラが原因で3年前に離婚しました。

半年ほど前から娘の反抗期が続いています。
普段はお母さん大好きとよく甘える子ですし、反抗期はみんな通る道だし、安心しているから感情を出せるんだし良いことだと思って受け止めています。
自分はあまり器用でも要領よくもないのですが、なるべく工夫してできるだけ娘の話をきいたり
、気持ちに寄り添うように心がけてきました。

ただ、自分自身は母から暴力的に育てられ、どんなに無理をしてがんばっても褒められることもなく、意見を言うことも許されず、感情を抑えるようにして育ったもので、娘が全力でイヤ!と言ったり、特にたくさん向き合って過ごした一日の終わりにそういうことがあったりすると、これ以上どうすればよかったんだろう?とか私はだめなのかな?とか、私も母に受け止めてほしかったなあ、娘は思うまま泣きわめけてちょっと羨ましいなと、なんだか苦しくなる瞬間があります。

反抗期の娘のことがイヤだったりしんどいのではなく、自分の心の問題です。
母のことを乗り越えたつもりだけど急にフラッシュバックして涙が出ます。
こういうことを相談できる人が周りにはいません。親のせいにするなとか、虐待をされた人は自分もしてるのでは?などと言われたことがあるし、自分でも、自分で一生向き合っていくことだとは思います。

それでも最近どうにもつらくてここに来ました。
涙が出たり、身体がものすごくだるくなったり、怖い夢を見て寝付けなくなったり、このところ心身がすごく荒れている気がします。
もう思い出したくないのに。

仕事も家事育児もやることいっぱいなのに、もうしんどいな、休みたいな、と思ったり、身体が痛くなったり、眠くて頭が重くてたまらなかったり、とにかく元気が出ません。
娘のことを一生懸命してるけどうまくいかないし仕事の進みも遅くなって叱られるし、何もかも中途半端で自分がとても役立たずに思えてきます。

吐き出させてくれて、ありがとうございました。

183844通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

愛着障害かもしれませんね
一度カウンセリングを受けてみてはどうでしょうか

ななしさん

私もそういう母親に育てられたので、その気持ち少しはわかります。
その上、モラハラ旦那さんとの離婚。
そんなつらい中、お一人で頑張って子育てされて来て立派だと思います。

そういった状態が二週間以上続くようなら心療内科など受診され、地域の役所の子育て支援課などに相談したりしてみると良いかと思われます。

まず、母親であるあなたの心身の状態を整える事を考えて、一人で悩まずに頼れるところは上手に頼りながら子育てして行って下さいね。

あなた一人が我慢すればいいとは全く思いませんので、どうか一人で悩まないで下さいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me