孤独です 寂しいです 泣きたいです
でも今の自分のキャラクターではそんな言葉、外に吐けない。
「いつでも笑顔だね」
「悩みなさそうだよね」
周りの人たちはよく私のことをそう言う。
私が笑っていないときはみんな口をそろえて
「調子悪いの?」
「何かあった?怒ってる?」
そう言われるからこそ、毎日笑っていようと心掛けてしまう。
頑張って笑ってるんだ!
私だって笑ってない時だってあるんだ!
悩みだってたくさんあるんだ!
なんだか疲れちゃった。
仕事の帰り道、
涙が止まらなくなってバスに乗らず歩いて帰る事も増えた。
仲良い友達が居ないわけじゃない。
大好きな友達も居る。
でも、最近ではそんな友達でさえも自分で壁を作ってしまいどうしたらいいのか分からなくなってきた。
話す時もぎこちなくなっちゃう。
今、この場所から、この時から消えて無くなりたいと思う事も多くなった。
誰も知らない所に行きたいとよく思う。
自分が弱い人間だって事、分かってる。
強くなればいいんだ。
でもそれは簡単な事じゃない
どうしたらいいんだろ。
寂しいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
誰にも関わりたくないのに
1人になるとやっぱり寂しくて…
私も同じようなときがあったから
すっごいわかるな、その感じ。
モヤモヤするよね、切なくなるよね
でもね、ひとりじゃないよ
あなたの気持ちが
分かるひとがいるってことを
心のどこかに止めておいてね
ななしさん
「いつも笑顔」ってゆう印象もたれるってすごくいいですよね!!
でも笑っていないと不機嫌に思われることもあるんですよね
そういう時わ、毎日少しずつ笑う回数を減らしていってはどうでしょうか?
無理なこと言ってスイマセン
でも、笑いたくないのに笑うって辛いですよね
By あん
ななしさん
すっごく気持ちわかります
私もあなたと全く同じです
特に楽しくなくても、相手にあわせて
笑顔でいようと勝手に笑顔を作ってます
そんな自分に疲れました
私も大好きな友達いますが、
そんな友達にも遠慮してしまう…
正直、私は友達は少ないほうで
将来結婚するとき
呼べる相手がすくないなんて
余計な心配もしてしまいます(笑)
ななしさん
孤独孤独言ってる人って
感じてるだけで
本当は孤独じゃないよね
友達いるんだ
大好きな友達もいるんだ
それでいいじゃん
充分じゃないの
無理して
心開かなくてもいいよ
壁つくってもいいよ
大丈夫だよ
生きてね
ななしさん
私の大好きな姪に似ています。
いつも穏やかにニコニコ笑っていて、不安やつらいことを溜め込んでいるんだろうと心配しています。
あなたのことを見て、実は心配してる人がいるかもしれません。
誰か1人でもいい、自分の素直な気持ちや感情が言える人に出会えますように。
もっと甘えていいんですよ。
沙樹
ななしさん
この文章、すごく共感できました。
私もなるべく笑顔でいるようにしている分、
時々どうしても笑えない気持ちの時に
どうしようもなくなります。
心が疲れるときもありますよね。
お互い、
笑えない時は無理せずに早めにリラックスしましょう(*^^*)
ななしさん
でも、たぶん笑ってないともっと辛いです。
だから私は悲しい時でも笑います。
ときどき あなたと一緒できつくなるときもあるけど
それをふきとばして忘れるために笑います
頑張っていきましょうっ
ななしさん
あなたの大好きな友達なら受け入れてくれるんじゃないかなと私は思います。私は大好きな友達が寂しくて孤独を抱えてたら、側にいてあげたいと思うし、ちょっとのことじゃ嫌いになんかならない。あなたも、そうじゃないですか?きっとあなたの友達もそう思ってると思います。
人は誰でも弱いです。誰だって弱いところを抱えてると思います。強くなろう、強くなろうと思わないで、ありのままのあなたで良いんですよ。
ななしさん
もっと弱くなることです。号泣できる様になれるといいですね。
ななしさん
私もそう ほんとに
悩みなさそうって感じだよね~?っていわれるとカチンとくる
でもキャラつきおすために怒ったりしない
だってそのきゃらでいたほうが居心地いいんだもん
でも怒んなくても あたしの何を知っててそんなくちきいてんの?って あっかんべーしてる
いつもいつも貯めてる思いがいつか爆発しないといいんだけどww
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事有難うございます。
頂いたお言葉を何度も繰り返し読み、胸にしまいながらここ数日過ごしていました。
少し長くなってしまいますが、私もお返事を書きたいと思います。
「ひとりじゃないよ」
「私もあなたと同じ」
「大丈夫だよ」
すごくすごく安心しました。
胸に響いて毎日この言葉を思い出してました。
私だけじゃない。 同じ気持ちの方が居る。
そう思うだけでなんだか救われた気持ちになりました。
「実は心配してる人がいるかもしれません」
この言葉を読んで、ハッとしました。 つい先日の事です。
「友達」の中ではあまり絡まない子だったのですが、
いつもと同様、私がその子の問いにニコニコ答えると
「無理してる。つらい時は笑わないでいいんだよ。」
突然そう返してくれました。
私の中での「友達」っていうのはなんなんだろう・・・
(私自身が仲良いと思っている子は笑顔じゃないと心配してくるので・・・)
という新しい疑問も出てしまいましたが、周りに私の心情を話したことはないのに分かってくれている子が居たことに初めて気付いた瞬間でし た。
そしていかに自分自身が周りを見えていないことを実感し、反省しました。
「あなたの大好きな友達なら受け止めてくれるかもしれない」
ありのままの思いを話したら、距離が出来るのではないかと恐れて話せませんでした。
お返事を頂いた後も、何度か打ち明けようと思いました。
でも友達の表情を見てどうしてもニコニコ笑顔を作ってしまい切り出せませんでした。
私は大好きな友達だと思ってるけど、果たして相手はそう思ってくれているのか。
もしそう思っていなかったら、これを話したことで向こうにも壁を作られてしまうかもしれない。
そう考えてしまうと中々ここだけは前に進めませんでした。
私自身が友達のことを信じてあげられてないみたいです・・・。
「もっと弱くなること。号泣できる様に」
強くなることばかり考えていました。
まったく頭になかった言葉を頂いて、すごく驚きました。
号泣することって意外と難しいんですよね。
これをクリア出来たらなんだか少しレベルアップできる気がしてきました。
みんながくれたお返事を胸に、もう少し悩んで、そして少しずつ前に進んでいこうと思います。
本当にありがとうございました!!
自分になにか前進を感じた時、もう一度ここに瓶を流そうと思います。
長文読んでいただき、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項