LINEスタンプ 宛メとは?

私は人に何もしてあげられてないような気がします。どうしたらいいのかもわかりません。中学卒業時に書いた 親への

カテゴリ

私は人に何もしてあげられてないような気がします。

どうしたらいいのかもわかりません。



中学卒業時に書いた 親への感謝の手紙を、渡さずにグシャグシャにしてしまった。


高校時代、部活を辞めると言い出した友達を引き止める言葉をかけられなかった。


彼氏と別れた子に、何て慰めたらいいのかわからなかった。




あの時言った言葉は間違ってなかったかなーとか、曖昧な答えをしてしまったなーといつも後悔。

私は笑顔でいるのが好きなので、「こっちは真剣に悩んでるのにヘラヘラしやかって」と思われてたらショックです


何も力になれない自分が情けないです。私のコミュニケーション能力が低すぎるからかもしれませんが…


いつも愚痴や悩みを聞いてあげるだけなんですが(なるべく共感してあげるようにしてます)

皆さんだったら聞いてもらう人に何をしてもらいたいと思いますか?

名前のない小瓶
22780通目の宛名のないメール
小瓶を502人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

例えば友達が宿題が終わらないときがあったとして

手伝おうか?って聞いたり…

もし断わられたとしても、そう言ってもらえるだけでやる気が出ます

言っても意味がないような言葉も、心にはちゃんと届きます

ななしさん

あの話どうなったって話してほしい

ななしさん

あなたは万能ではないはず
だから悩んでいる
なら今から発する言葉が正しいかどうかなんてわからなくて当然では?

両親への感謝の気持ちなんてちょっと勇気出せばいつだって言えます
本当に少しでいい。告白するよりずっと簡単です

部活を辞めた友だちがどんな理由で辞めたのかわかりませんが、誰かの一言で引き留められるような理由でしたか?そんな気持ちで辞めてしまいましたか?そんなに悩んでいるあなたが何も言ってあげられないような理由だったのでは?
自分の一言で相手が変わることは確かにあります。でも必ず変えられるわけではないですよね?

彼氏と別れた子にを慰めることができるのは新しい彼氏か時間くらいのものです


私は誰かに悩みをうちあけるときはただ、聞いてほしいだけです
アドバイスや変な同情や共感はなくていい
本当にただ聞いてほしいだけ
たまにちょっとの相づちを入れてくれればそれでいいんです

これはあくまで私の場合
私に相談する人がどうかはわかりません
だから私は黙って話を聞きます。私がそうしてほしいから

あなたは悩みをうちあける相手にどうしてほしいですか?

ななしさん

別に多くは望みません。それより聞いて共感してもらえたら嬉しいです。貴方は相手のことより自分を過大評価しようとしている様に想えます。他人の悩みや苦しみに共感できるのはそれだけで素晴らしい資質です。でも人間どう転んでも完全に相手と完全なシンクロはできないです。

ななしさん

あなたの意識はやっぱり自分に向き過ぎてる気がします。
助けなければ自分の価値はないって信じ込んでいるのかな?自分の力で助けられなかった時に淋しいんじゃないかな?

明確な助けるための言葉をわざわざあなたが言わなくても、それなりにその人がそのことを越えていくなら良しとしましょうよ。越えて行くには時間もかかるからね。
解決はその人の必ず持っている力です。
共感して黙って聞いて貰うだけでも大きな支援です。

でもやはり状況によっては笑顔は相手にとって辛いこともあるのです。辛い話をニコニコして聞かれるのは場にそぐわない感じがあるのですよ。
良い経験にしてくださいね。

多分他人の辛い状況が嫌でも目に入る優しい方なんだと思います。
その優しさをどうぞご自分にもふんだんに振り向けてあげて下さい。自分を一番最後にしないように。


 

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me